飛良泉

hiraizumi

飛良泉本舗

みんなの感想の要約

飛良泉は甘酸味があり、タルタルとよく合う。さっぱりとした飲み口で、消えるような美しい味わいを楽しめる。さまざまな種類があり、山廃純米やひやおろしなど、味わいや香りが異なる。フルーティーで食事との相性が良く、酸味が強めのものや甘さがあるものも豊富。特に飛天シリーズはおすすめで、常に愛飲している人もいる。また、クラガコイやHAKUCHOなども人気があり、特に山廃純米大吟醸限定別誂は限定品として人気が高い。甘くて酸っぱい味わいが特徴であり、精米歩合が60%の山廃・純米酒として知られる。

みんなの感想

みねぴ
2022/07/21

山廃純米 美山錦74%.秋田酒こまち26% 精米60% 多嘉屋

★★★★☆
4
ハリボテル
2022/07/17

大学時代は山廃ばっかり呑んでた。大吟醸でも身体に舌に合うね。

★★★★☆
4
kazoo
2022/07/16

飛良泉 マル飛 純米大吟醸 限定別誂 百田
→ 店主に薦められて購入。以前呑んだ「マル飛」は、甘酸っぱ系でしたが、こちらは山廃で且つ、窒素充填で乳化を抑えた造りとのこと。
含むと、純大吟というのもあるかもですが、スッと入ってきて、そして穏やかな果実系の甘味と、酸を感じます。うん、美味いですね。これで税込み3,190円はお値打ちだと思います。

★★★★☆
4
じーつー
2022/07/14

マル飛 山廃 純米大吟醸 別誂 百田
ぶどうの奥にパインの香り。輪郭のある薄甘酸〜甘旨ジワ。ジワの途中からやや渋がミックスされつつ爽辛でいなくなる。全体的に一筋通った酸でスッとした姿勢に整えている感じ。つぶ貝刺身、酸旨。れん草の白和え、淡。ひたし豆、淡馴染み◎。アテて、んまーい。イッツソーオールライッ!爽甘酸旨に微生物的複雑さが加わります。渋と苦ですかね、動き出します。そして温度があがってくると円旨アップ。このへんが本領発揮ではないですか〜!
四合1600

★★★★☆
4
かずKAZ
2022/06/19

純米大吟醸 はま矢酵母 旨味ほどほどでも香りがほんのり追いかけてきます

★★★★★
5
camerakira
2022/06/10

香りがあって、甘くない!
ほんと飲み易く美味しい!

★★★★★
5
からすみ
2022/06/07

飛良泉(ひらいずみ) 山廃純米
Four seasons 夏 涼冷え

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
えふ
2022/06/03

飛良泉 山廃純米マルヒNo.9A
適度な酸アリもサラッとしている。これはこれで悪くない。
ラベルにもあるけど飽きのこない感じ。冷酒が良い。星アップ

秋田県産美山錦74%、秋田県産秋田酒こまち26%

★★★★★
5
えふ
2022/05/28

飛良泉 山廃純米 マル飛No.77

常温で。さっぱりリンゴの風味が面白い。日本酒っぽく無いけど嫌いじゃない。
白ワインみたい。

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2022/05/28

飛良泉さん2回め。山廃純米酒。以前のと違ってこちらは自分の好みに近く、かなり美味。味わいは苦味メインで、甘さは控えてある。前のは東広島的な、と書いたが、今度のはもうすこし個性が強め。東広島のうんざりするような( ´∀`)濃厚さとは違ってあっさりしており、苦味の旨さがあり、また後味もあっさり。日本酒の感覚があまり残らないというか、水の飲んだ後のようなあっさり感が残る。と言ってもやはり底に流れている味の源は、日本三大酒蔵の東広島。あちらはあまりに濃厚なので、今回のほうが自分としては好き。これは万人受けする1本だと思いました。オススメ!

★★★★☆
4
ゴン太
2022/05/28

飛泉良 FOUR SEASONS うすにごり

★★★★☆
4
えふ
2022/05/20

飛良泉 夏ノ吟醸
軽い、口当たり水っぽい。ちょっと物足りない。

★★☆☆☆
2
kaku
2022/05/15

飛良泉 FOUR SEASONS 秋田県

★★★★☆
4
13
2022/05/15

まる飛
酸味強めだが、以前飲んだ飛良泉よりも穏やか。りんご酸が強めとのこと。

★★★☆☆
3
soulposition
2022/05/15

山廃 純米 飛良泉。

キレのあるアルコール、しっかりとした純米感。
華やかに仕上げられた山廃仕込。

左手にはロックで、右手には常温のコップ。

わかめとキュウリの酢の物、菜の花の胡麻和え、冷奴、生揚げ、真サバ味噌煮(八丁味噌)、メカジキ切り落としの竜田揚げ。

それぞれを一口食べ、右か左か。
荒っぽくも上品にも楽しめる、おいしい酒。

★★★★★
5
こまさ
2022/05/07

純米大吟醸 一穂積
華やか、ミルキーな香り、酸だね、旨みも良い、旨い

★★★★★
5
camerakira
2022/05/06

めっちゃフルーティ!
飲みやす過ぎる!

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2022/05/05

飛囀(ひてん)HAKUCHO TYPE-B
マスカットのような甘夏のような酸味とフレッシュ感。最高!
北海道土産
2022.05

★★★★★
5
あき
2022/05/04

最初はまろやかやけど、最後しっかり辛いすっきり

★★★★★
5
えふ
2022/05/03

飛良泉 飛囀 -銀SHIROGANE-
山廃純米大吟醸

★★★☆☆
3
えふ
2022/05/02

飛囀HITEN 金(KONJIKI)

一穂積のお酒を飲んでみたくて
五百万石に近いという事で期待。
山田錦との交配との事で…五百万石のスッキリさは少しスポイルされてるか?後味の甘味が五百万石より強いかも

★★★☆☆
3
えふ
2022/05/01

山廃 純米酒

冷やだとサラッとしすぎて特徴無かったけど燗したら酸が出てきて旨くなった冷め切っちゃうとまたイマイチになるけどその直前が飲みやすさと酸がバランスして美味い。飲み頃難しいけど面白い

★★★★☆
4
RSR
2022/04/30

飛良泉 山廃 純米酒

★★★☆☆
3
TAKA
2022/04/30

2年寝かせたら、酸味と甘みがスッキリ際立った!美味い!

★★★★★
5
モーリタニア
2022/04/24

酸味全開!でも飲みやすい。

★★★☆☆
3