飛良泉

hiraizumi

飛良泉本舗

みんなの感想の要約

飛良泉は甘酸味があり、タルタルとよく合う。さっぱりとした飲み口で、消えるような美しい味わいを楽しめる。さまざまな種類があり、山廃純米やひやおろしなど、味わいや香りが異なる。フルーティーで食事との相性が良く、酸味が強めのものや甘さがあるものも豊富。特に飛天シリーズはおすすめで、常に愛飲している人もいる。また、クラガコイやHAKUCHOなども人気があり、特に山廃純米大吟醸限定別誂は限定品として人気が高い。甘くて酸っぱい味わいが特徴であり、精米歩合が60%の山廃・純米酒として知られる。

みんなの感想

アンギオ
2021/10/25

純米 秋のにごり 表記の通りグレーブフルーツ酸味苦味でジュース?みたいな感じです、
スイスイ進み危ないお酒ですね、
グレーブフルーツ好きにもオススメです。

★★★★☆
4
みや
2021/10/23

飛良泉

★★★☆☆
3
ふー
2021/10/17

飛良泉27
普通酒とのことですが、27%精米で純米大吟醸相当との触れ込みで購入。

調べてみると、原料米が精米時にはじかれた酒造好適規格外のため普通酒だとか。

十分いいお酒だと思います!

★★★★☆
4
ゆう
2021/10/17

丸飛 秋のにごり酒
ぶどうのようなフルーティな香りと酸味。
甘みの少ない貴醸酒のよう。
久しぶりに当たりといえる酒だった。

★★★★★
5
okumura
2021/10/12

Four seasons ひやおろし

★★★★★
5
2021/10/03

山廃純米 ひやおろし マルヒ
2021BY
しっかりまとまり系

★★★★☆
4
からすみ
2021/10/03

飛良泉 山廃 純米大吟醸
美山錦
協会1801酵母

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ケンさん
2021/09/28

山廃純米 ひやおろし

★★★★☆
4
レイラ
2021/09/26

秋田旬吟醸2021 山廃 純米大吟醸
香りも良くてやけに美味しいなと思ったら純米大吟醸だった
安定の美味しさ
お酒だけで美味しい

★★★★☆
4
gyarados
2021/09/19

大吟醸
欅蔵
デザート酒だね

★★★★★
5
miumiu
2021/09/15

後味に少しの酸味
軽い口当たり、スイスイ飲める

★★★★☆
4
sake seeker
2021/09/11

勝鬨酒販

★★★☆☆
3
くらり
2021/09/05

飛良泉 飛囀 雛 2020
柔らかく自然な甘み。酸味がしっかりしている。こだわりのあるおいしさを感じられる。

★★★★★
5
kaku
2021/08/24

飛良泉 山廃純米生酒 秋田
最初に強く濃い旨味が溢れ、その後に酸味で中和された後にほろ苦い後口が残る。脂系の味の強い料理と合う。もしくはロックもあり。

★★★★☆
4
uni
2021/08/22

飛良泉 山廃純米MARUHI
限定夏生
AO

★★★★☆
4
かに
2021/08/17

スッキリ夏に最高。一升瓶で2970

★★★★★
5
kaku
2021/08/12

飛良泉 山廃純米生酒 秋田県
酸味はあるが山廃っぽくはない。酸味の後に旨味、そして苦味と酸味となかなか面白い移り変わり。面白く美味しい酒。

★★★★★
5
NORI
2021/08/09

飛良泉 飛囀 鵆(ひてん ちどり)
貴醸酒。
新政の陽乃鳥を飲んだ後の一本。比べると甘みが強く濃厚でとろーり。最後は白麹の酸味が効いてる。陽乃鳥の方が好きだけど、個性的な旨さを感じた。

★★★★☆
4
サト
2021/07/31

原料米:秋田県産米(非公開) ■精米歩合:27% ■使用酵母:IYAPU-2酵母
■日本酒度:-1 ■酸度:2.2 ■アルコール度:15%
【酒造年度:R2BY】

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/07/28

飛来泉 山廃純米 限定夏生 まろやかさの中で、さっぱりしている飲み口。夏酒らしく、ゴクゴク飲める

★★★★☆
4
kaidou_walker
2021/07/23

山廃純米◯飛 限定夏生
岡本永吉商店にて購入

「生酒らしい柔らかい口当たり」
はい、そうですな。
「後味には爽やかな酸味」
うんうん。
「ゴクゴクとお召し上がりいただける」
確かに進むけど、ゴクゴクとまでは…😅

ビネガーの効いたサラダはぶち壊しだったけど、
カンパチのカマの塩焼きがとてもよく合いました。

★★★★★
5
アンギオ
2021/07/23

山廃純米 日本酒度−22もあります、ですがそこまで感じることないかな、酸味が引き立ちますね、良く冷やして夏酒向きかな。

★★★★☆
4
okumura
2021/07/17

山廃氷結生酒

★★★★★
5
tomomaki0324
2021/07/16

秋田県の有名なお酒。吟醸香がふくよかに広がる純米大吟醸酒。舌に残る微かな甘味がついおかわりをさせてしまいます。

★★★★☆
4
サト
2021/07/04

スパーク
容量:500ml ■価格(本体):1,350円
■原料米:美山錦 秋田酒こまち ■精米歩合:60% ■使用酵母:協会酵母No.77
■日本酒度:-37.0 ■酸度:3.3 ■アルコール度:10%(原酒)
【酒造年度:R2BY】
【発送:クール便】
【保存:要冷蔵】

★★★☆☆
3