
福田
福田酒造
みんなの感想
無垢 渡辺通
良くも悪くも軽い感じ。
スッキリしてて飲みやすい、
等外米 山田錦
おいしい酒倶楽部(八王子)
幸 純米大吟醸 山田錦45
西村屋と比べるとどうしても甘さが勝ってしまう。飲み慣れてくるとバランスが良く美味しく感じる味になった。
福田 純米 山田錦
山田錦100% 精米歩合65%
福田 純米山田錦 辛口 長崎県
辛口ながら優しい味わいで、飲み口から後味までただただ飲みやすい。
甘め、後味すっきり、はじめの味がつよめ
純米酒。山田錦100%使用。大分辛口。個人的には辛すぎる。
FUKUDA うまみも強く、酸味もちょうどいい。ヨーグルトっぽいけど後味がほんのりおっさんくさい
13度原酒
2021.10.01 わらび
🍶純米吟醸 長崎県
¥1500 四合瓶
@荒川酒店
🌾山田錦💯
初の福田はちょっと変わり種。
ワイン酵母で作った日本酒。
ほんのりワインの果実味のある甘いお酒。丁寧に作られているのが伝わる。
このジャケット好き。
平戸の酒蔵っていうだけで買ってしまう。
割とアッサリした感じでそれほど辛口感ないかな。
山田錦100%、精米歩合70%とは思えないほどの洗練された味わい。台風被害を受けた等外米を使用。ほのかな甘みとキリッとした酸味が絶妙なバランス。
福田 純米吟醸山田錦活性うすにごり
夏らしいシュワシュワ系
純米吟醸、活性うすにごり、山田錦100%使用。やや甘めながら炭酸感があるのでグイグイ呑んでしまう。
純米吟醸山田錦 活性うすにごり
新政より守破離より風の森より発泡感強い
純米吟醸 雄町 磨き60% 九州は長崎の國酒で有りまする〜^ ^! 九州の國酒をあなでってはいけませんね〜‼️ 【福田】〜笑顔を作る酒造り〜良いこと言いますよ〜❣️
立ち香、程よいかな〜❗️ 含み、、、良いじゃんか、、、チリ感バリあって、バリの旨味が口一杯に広がって、更にはキレも良くて、良い國酒である事が分かりましたよ〜^ ^v
新規開拓の九州は長崎の福田酒造さま又逢いたいですよ〜^_−☆
純米山田錦無濾過名前原酒。
美味しいです。福田にこんなに美味しいお酒があることを知りませんでした。
ただ、飲み続けると、少し飽きました。
一升にせずに四合瓶にして正解でした。
純米吟醸 山田錦
純米 かすみ酒 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
福田 純米山田錦
〈無濾過 生原酒〉
「福田 純米山田錦無濾過生原酒かすみ酒」
伊予柑のような柑橘系と共にフレッシュ感も程よく感じられ、中盤米の甘みが中和します。
全体的にバランスが良く美味しいです。
酸が軽快な味わいへと誘い、バランスの良さと広がる味わいに魅了されました。
65%純米酒とは思えぬ素晴らしい味わいです😉
「福田 純米吟醸山田錦無ろ過生原酒」
うっすら巨峰の甘旨み。
中盤は酸と甘みが絡み、後半苦味がぎゅっとアタック。
青い茎のような芯の通った青さも感じられます。
程よい果実感が美味しい😉
香り後味強め。喉越しはキリッと。
三杯目になるとなんでも旨い!ではダメか?
今年、我が家のお正月はこれでした。長崎県平戸の福田酒造「本生、かすみ酒」。微かに濁っていて、生酒の酸味と甘みが上品に感じられる良い酒。今年も飲みます(^^)
福田 純米 かすみ酒 無ろ過生原酒