麓井

fumotoi

麓井酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ニコル
2021/06/21

フモトヰ 純吟 山田錦(生)
山形県 麓井酒蔵
山田錦100% 精米歩合50%
日本酒度 +2 酸度 1.5 アルコール16度
初めまして。生酒だけど、冷やはピンとこなくて、ぬる燗で。こりゃうまい。
開封3日目は、冷やも燗も、どちらもいける。謎多し。

★★★☆☆
3
ひよ
2021/04/27

フモトヰ酒門特撰きもと特別純米酒 出羽の里 生
60% 日本酒度-8度酸度2.2

味わいは熟した酸味高い杏様
酸4旨3渋2苦1甘1
キモトらしい酸味の主張強め。

★★★☆☆
3
めがね-0-0
2021/04/22

はせがわで購入
ものすごくフルーティ
2日目にえぐみが出てひやっとしたが4日目からは安心して飲める味に

生酛ということもあり独特の酸があって飲み疲れる節があったが白ワインが好きな人は好きだと思う。

個人的には星3

★★★☆☆
3
まさ
2021/04/21

麓井の圓
きもと純米本辛
生原酒

★★★☆☆
3
voltage1996
2021/04/15

フモトヰ
純米吟醸雄町
おりがらみ(生)

★★★☆☆
3
横浜大洋ベイスターズ
2021/03/26

純吟山田錦(生)

日本酒度 +2
酸度 1.5

少し舌に残る 甘さはない
山形県

★★★☆☆
3
いかのすけ
2021/03/17

フモトヰ
アルコール16%
精米歩合50%
日本酒度+2
酸度1.5

★★★☆☆
3
tomi
2021/01/29

🍶特別純米 山形県

🌾雄町
🦠協会6号

雄町らしいクセの強さ。

★★★☆☆
3
kazusan
2020/11/27

酸味苦味ほどほど良い感じじ

★★★☆☆
3
okd67
2020/11/09

麓井 酒門特撰 きもと特別純米
雄町(火入)
大阪 福島 ジャックとマチルダにて

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/10/14

麓井 酒門特撰 雄町
きもと特別純米酒(火入)

山形県酒田市
麓井酒造

★★★☆☆
3
そら
2020/10/13

夏純吟

★★★☆☆
3
KK
2020/09/26

純米吟醸 雄町 生酒
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.02

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/08/23

山中酒の店

★★★☆☆
3
かずき
2020/08/21

蒲田、光屋で購入
香りはけっこうアルコールがある感じがする
甘さがしっかり感じられるが、同時に刺激や酸味もあり、複雑。濃い。
甘さの響きは抑えられていて、かなり辛い。

★★★☆☆
3
ヒデ
2020/08/08

雪女神酸味が強くてジュースっぽい。マスカット?かな。かなり冷した方が旨い。

★★★☆☆
3
サト
2020/07/02

原料米 美山錦
精米歩合 55%
酵母 山形酵母
日本酒度 +10
酸度 1.5
アルコール 16.0%

★★★☆☆
3
gacky
2020/06/05

生酛らしい味

★★★☆☆
3
AtanK
2020/05/14

麓井 酒門特撰 特別純米酒
原料米 岡山県産雄町 100%
精米歩合 60% 使用酵母 協会6号
左側 :きもと特別純米酒 生
製造年月 R02.3
右側:きもと特別純米酒 火入
製造年月 R01.10

★★★☆☆
3
yuji
2020/03/14

ちょっと軽いかな。でも基本的には美味しい。捌いてみたソイにはちょっと物足りなかったー。でもオッケー!

★★★☆☆
3
yuji
2020/03/14

ちょっと軽いかな。でも基本的には美味しい。捌いてみたソイにはちょっと物足りなかったー。でもオッケー!

★★★☆☆
3
udakin555
2020/03/11

フモトヰ 純吟雄町

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2020/02/02

麓井 酒門特撰 特別純米雄町

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/01/11

2019/08/13
日本酒飲み放題
からめ

★★★☆☆
3
TOM
2019/12/29

2018.5.23 ささ鮨にて

★★★☆☆
3