
不老泉
上原酒造
みんなの感想
不老泉 山廃仕込 純米吟醸
亀の尾 無濾過生原酒
熱燗にしても、冷酒でそのままのんでも、深い味わい。
美味しい
活性にごり原酒
奥沢OZ
不老泉 山廃仕込 純米吟醸
木桶仕込 ひやおろし
ひやおろしは割りかしさっぱりした感じの物ばかりな気がするが、この不老泉は旨味がちゃんとのってる感じ。冷酒から燗まで幅広く美味い。
山廃仕込純米酒 参年熟成原酒
特別純米 生 極寒造り 中汲み 木槽 天秤しぼり
山廃仕込み純米吟醸 火入れからくち
備前雄町 山廃純米吟醸 無濾過生原酒
浅草橋SAKE Street で購入。
蔵付酵母をつかっているこだわりのお酒。香りは穏やかだけど旨味が強くておいしい!
不老泉 山廃 純米吟醸
火入酒 備前雄町
芯の通った味わい。甘すぎず辛すぎず丁度良い。酸もキリッと。汁物(出汁の効いた)を飲んだ様な沁み渡り感。あらゆる料理と相性が良い。4〜5の評価。
酒舗にしうらで購入
(燗酒)
不老泉 杣の天狗 純米吟醸 うすにごり生原酒 滋賀県
サラッとしていて飲みやすい。
フレッシュな甘さ。
折角なのでこちらも開栓。久々の不老泉◎
山廃、ムロゲン、滋賀渡船と酒呑みにとってはたまらないパワーワードが並びます(’-’*)♪
旨味全開!乳酸ニュアンスの酸味。渡船の切れ。
染みますね~これは旨い☆
20190603 滋賀県高島市 上原酒造 不老泉 参年熟成 原酒 山廃仕込純米酒 琥珀色の熟成酒です。
20190603 滋賀県高島市 上原酒造 不老泉 参年熟成 原酒 山廃仕込純米酒 琥珀色の熟成酒です。
山廃純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒
原料米:酒母米 滋賀県産山田錦 6%
もろみ 岡山県産雄町 94%
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:2.0
アミノ酸度:1.8
アルコール分:17~18度
使用酵母:無添加
醸造年度:28BY
製造年月:2018.10
杣の天狗 純米吟醸 生原酒
生酒らしいフレッシュさとバランスの良い酸味と旨味!
鮨に合わせてとっても美味しかった!
備前雄町 無濾過生原酒
口に含んだ時の香りはさほどではないが、喉を通ったあとに濃醇な味わいが広がる
山廃仕込 純米吟醸 うすにごり 生原酒 木槽天秤しぼり
20190124 滋賀県高島市 上原酒造 山廃仕込み 無濾過(生) 酒母四段目 香りも味も濃厚 酒母四段とは濃厚な味をつけるために、酒母をもろみの末期につける、現在はほとんど行われていない方法だそうです。
さかみち
参年熟成 原酒
山廃仕込純米酒
山廃純米吟醸 無濾過生原酒
ぬる燗でいただきます。
原料米:総の舞、山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:2.0
アミノ酸:1.8
アルコール:17-18度
純米吟醸山廃
うすにごり&生原酒だから濃い、けど旨い。
純米吟醸 滋賀渡船 しぼりたて新酒
山廃仕込み
樽の味がしておいしい
美味しい
降矢さんの言う通り山廃とは思えない飲み口と後味。山廃の良いところが味わいのふくらみになっいて生のフレッシュさと相まって食事を進ませるの連鎖。「総の舞」って初めて聞きました。お米なのか造りなのか判りませんがウマイです。あっ!後味にチョコレート感あり。あっという間に1人で5合。
山廃仕込 純米吟醸 総の舞 無濾過生原酒 木槽天秤しぼり