
文佳人
アリサワ
みんなの感想
亀泉的な酸味あり、でも旨味🤤
夏純吟 50% 16.5度
毎年買う1本!今年は美味い!
開栓時の弾け飛ぶ様なポンッ、という音と微かな発泡感。
含むと渋味も伴う微サイダー感。甘み旨味もあり、これだけでどんどん飲めちゃう。
おりがらみ
非加熱で、開けるのにめっちゃゆっくりしないともったいないことに
高知県 アリサワ
酒米 土佐麗(とさうらら)
純米秋あがり
ゆず
少し甘いけどキリッとしてる
なんでも合う
夏純吟 疫病退散!
ピリピリぷちぷち、ラムネのほんのり甘。
外飲みで美味しかったので探して購入。
夏のお酒🍶滑り込みセーフかしら。
IMANAKAさんの楽天ショップにて購入
純米吟醸 吟の夢 50%精米
うすにごり✨
うすにごりですがそれ程溜まってないので撹拌します。
うっすらにごり少々なオリ。
ほんのり米の香りとバナナ的な甘い香りがあります。
微かなガスと滑らかな質感。
程よい甘味が広がりスッとキレます。
旨味と甘酸のバランス良く仄かな苦辛。
僅かなシルキーさとミネラルを感じる余韻です。
10✨
夏純吟 うすにごり生
プチプチすっきり!
ようやくお気に入りのお店で、お気に入りの一杯♪
シフクにて一杯。
文佳人 夏純吟
辛口純米酒
名前の通り甘さがなくて、キリッとしている。
けど香りはフルーティで、酸味も少ない。
後味にちょっと苦味を感じる
仕事終わりの吹っ切れた感じのお酒
「文佳人 夏純吟」香りはほのかですが、ソーダ水ような爽やかさです。飲み口はスッキリで軽やかな旨みの後にキレの良い辛みで後味も爽やかです。ラベルのオバケですが、蛍光塗料で書いたヤツは暗闇で光ります。
リズール☺️
鏡野✨
フルーティーな香り、甘いがキレもある
純米吟醸 吟の夢 磨き50% 立ち香〜スゴくエエ感じで香りまするよ〜❣️ 含むと割合アッサリして、酸系の旨味〜^ ^コレもしかして、余韻はアル香も見え隠れ、良き時代の獺祭⁉️土佐の國酒は、いつだって辛口の定義ですが、自分は旨口の國酒が多いと思わずには居れませんよ〜‼️美味し、、、❣️惚れてまうやろ〜www(*^▽^*)❤️
買い、フルーティ、微炭酸、
フルーティーでいいかおり!
・2019/11/1 なし
梨の香り!
有楽町で飲みましょう✨
さっぱり
スポーツドリンクそのもの。酸味 塩味 のバランスは維持され体にフィットするのに存在感もある。 太いのにグビグビ飲める。