文佳人

bunkajin

アリサワ

みんなの感想の要約

アリサワの日本酒「文佳人」は、豊かな味わいと芳醇な吟醸香が特徴的であり、夏に飲むのにもぴったりの一杯とされています。口コミでは甘みから爽やかな酸味、軽い苦味が楽しめる味わいや、微炭酸が夏らしい爽快感を演出するなど、夏季におすすめの酒として高い評価を受けています。また、香りやフレッシュな風味が特徴的で、時間が経っても美味しく楽しめると評されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ザヴィエル
2020/01/26

純米吟醸❗
口当たりも後味も普通かな。普通に旨い❗万人好みかな。

★★★☆☆
3
なつみかん
2020/01/11

明けて2日目。サラッとしている。
グビグビ呑める。

★★★☆☆
3
えいすく
2020/01/07

純米 秋あがり
アケボノ(岡山県産)100%
55%磨き 17.5度

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2019/12/21

辛口スッキリ。料理に合う!

★★★☆☆
3
ゆうちゃん
2019/09/21

高知の力を感じます。

★★★☆☆
3
イニエスタ
2019/09/07

華やかなフルーティな香り。マスカットの甘さのあと、辛味のスイッチが入ります。地元はなの舞にて。

★★★☆☆
3
みやさん
2019/09/05

バランス良く辛さ甘さ一口ごと、どっしりくる

★★★☆☆
3
コバマ
2019/08/30

文佳人 純米酒
文佳人らしいキレってかアルコール感。香りは強いけどフルーティではないかな?でもバナナっぽいかも。酸味があるかな?
3.8!

★★★☆☆
3
Nomitake
2019/08/28

文佳人 夏純吟
高知県 香美市

2019.8.27 @原価酒場

★★★☆☆
3
fanky8932
2019/08/06

純米文佳人
さらっとしていて後味も軽やか。夏にいいね

★★★☆☆
3
だいすけ
2019/08/05

文佳人
夏純吟
純米吟醸
高知県土佐市
スッキリしてて、フルーティ。

★★★☆☆
3
なかなか
2019/07/28

夏純吟

★★★☆☆
3
まっちゃん
2019/07/21

酒米「銀の夢」を使用した純米吟醸酒。透明感のある辛口酒。料理との相性も良さそう。   
高知市 丸永酒店で購入。

★★★☆☆
3
みつ
2019/06/11

甘めなのに飲み飽きない後味さっぱり

★★★☆☆
3
こじけん
2019/06/06

文佳人 純米吟醸 夏純吟 おばけラベル #日本酒ギャラリー壺の中

★★★☆☆
3
からすみ
2019/05/23

夏純吟

魚もり 旬太(国分寺)

★★★☆☆
3
コバマ
2019/05/19

文佳人 夏純吟
酸味が強くて香りも高い。酸っぱい。
3.8!

★★★☆☆
3
おのしん
2019/03/22

純米吟醸@藤のや

★★★☆☆
3
Thyras
2019/03/22

文佳人 辛口純米酒

煙燻味,香蕉味
入口旨味飽滿
尾韻淡淡酸味,持久

★★★☆☆
3
jun
2019/02/15

ここり
女性蔵元
少し酸味のスッキリ

★★★☆☆
3
yusuke
2019/02/10

今宵も!有楽町で飲みましょう
純米吟醸・文佳人

★★★☆☆
3
akit
2019/01/22

特別純米 新酒 アルコール感はあるけど、爽やか。青リンゴっぽい。

★★★☆☆
3
あしゃだ
2018/04/24

【3甘】口当たりはとてもなめらかで、お米の深い旨味がジュワ〜と広がります。なんだこのお米感のすごい日本酒は…!?と言うのがファーストタッチの感想。米くさいザ・日本酒が好きな方が行き着く一本なのかと。燗にしたらもっと深みがでてより美味しくなりそう!

★★★☆☆
3
Aya
2018/04/04

純米吟醸、山田錦、爽やか、鼻に抜ける

★★★☆☆
3
はる
2018/02/20

微炭酸で飲みやすい。
デザートに。

★★★☆☆
3