たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市の高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティーで甘い味わいが特徴であり、フレッシュでジューシーな口当たりが人気です。甘みや華やかさがあり、一部にはフルーツの風味を感じることができます。また、酸味やキレも程よく、お酒初心者にも飲みやすいという評価が見られます。また、香りも豊かであり、一部には甘味やフルーツ感、よりスッキリした後味などが述べられています。流通限定品や無濾過生原酒など、さまざまなラインアップがあり、それぞれに異なるフルーティーな味わいを楽しむことができるようです。

みんなの感想

酒呑みさん
2019/04/21

豊醇純米 限定 ai77 無調整生原酒
愛山
77%(扁平精米)
16度
2019.03
あべたや酒店
1532円

★★★★☆
4
たにし
2019/04/20

ピンクにごり無濾過生
きてれつ

★★★☆☆
3
sakesayuyu
2019/04/19

豊醇無蓋 たかちよ
SKY おりがらみ 氷点貯蔵 扁平精米

★★★★★
5
ねしゅ
2019/04/19

くまさん
あまくてカクテルみたいでおいしい!
すこし気分変えたいときに。

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/04/19

あるひぴんくのくまさんが 最高!日本酒感は薄くカクテルと考えれば悪くない。味は苺フレッシュジュース。爆発力は最強、開栓注意。

★★★★★
5
カブス
2019/04/18

たかちよ
純米吟醸59
一本〆77.5
雄町22.5
やや甘辛飲み口からスッキリ後味

★★★★★
5
Youko
2019/04/17

おりがらみ 夏みたいなラベルね

★★★★☆
4
幽霊羊
2019/04/17

おりがらみ
sky
ほぼジュース

★★★★☆
4
ももけん
2019/04/16

こちらのおりがらみSKYはライトな感じ。

★★★★☆
4
yu-ki
2019/04/15

たかちよ。純米酒。雄町。上品な甘さを感じつつ、米の旨みやコクもしっかりと感じることができるテンションの上がる逸品!

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/04/13

空ラベル 最高!最後に大人感のあるラムネ。

★★★★★
5
西の小結
2019/04/13

すいすい飲める❗飲み過ぎ注意です…(^^;

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/04/12

愛山!

★★★★☆
4
とんぬら
2019/04/11

ラムネです。

★★★★☆
4
幽霊羊
2019/04/10

飲みやすい。女性や初心者におすすめ。たかちよはやっぱり飲みやすやでは間違いない

★★★★☆
4
R
2019/04/10

あまい、おいしい

★★★★☆
4
イーグ
2019/04/08

うすにごり活性生 安定の美味しさ!

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/04/07

愛山タータンチェック 最高!柔らかな甘さで旨味を前面に出している感じ。たかちよでは辛めで最後の苦味が後を引くが嫌な感じではない。発泡感は極少。

★★★★☆
4
sabu
2019/04/05

旨味と香りが立っているが、後味はきりっとしてて本当に美味しい。

★★★★☆
4
nonko
2019/04/05

バレンタインに発売されたお酒
ラベルはハートマーク
カカオ成分の少し強いチョコレート様なほろ苦さのニュアンス

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/04/05

ジューシーなお酒を欲してこちらを開栓。レマコム出し立てで固さが心配されましたが、安定のジューシー!愛山らしい果実味溢れるジューシーさ。瓶、ラベル、味わい。ローマ字Takachiyoは全てがスタイリッシュ(’-’*)♪

★★★★☆
4
あじさん
2019/04/03

59Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒 華吹雪

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/04/01

扁平精米無調整生原酒 KASUMI

★★★★☆
4
レン
2019/03/30

少し甘め。後味すっきり。

★★★★☆
4
からすみ
2019/03/26

かんだ光壽

★★★☆☆
3