
豊盃
三浦酒造店
みんなの感想
程よい酸でバランスよし
純米吟醸 生酒
ライトな飲み口です!
蔵巡り
Houhaiは蔵元限定です!!
飲みやすい😍
純米大吟醸です😍
飲みやすい😍
豊盃 あきあがり
おいちいー!極うまいっす!
普通に美味い❗
フレッシュな生酒です❕
①純米大吟醸 山田錦
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③青森の豊盃、山田錦バージョン◎
1000円台のお得な純大吟。
ふわっと広がる甘い香り。山田錦らしい甘味とクリアな酸・苦味の余韻を長い間楽しめます(*´-`)
開栓二日目、口当たりのよい甘味は健在ですが、後味の苦味がややきつくなってきました◎
純米大吟醸 48
山田錦
純米 しぼりたて 生酒
ザ*日本酒🍶!
特別純米 秋あがり
香りはふっくらとした米、味はフルーティーながらも切れのいい辛口
飲むほどに美味い酒です
ツマミに合う、美味い!
大吟醸つるし 鹿児島 恵のおかげにて。
澄んでる!
純米吟醸 豊盃米仕込55
初豊盃。立ち香はふんわりほのか。派手さは無く口中でゆっくり膨らんで最後に酸が締める感じ。@横浜高島屋の大東北展に出店していた青森市の居酒屋りんご箱の飲み比べセット
純米吟醸 華想い
純米大吟醸 ブルーボトル
花のような香りと共に広がるフルーティーな甘さは霞が掛かったようで、ほっとしながらも目が覚めるくらいに旨い。飲んだあとはスッと切れていき、何杯でも飲める気にさせる
純米大吟醸 ブルーボトル
花のような香りと共に広がるフルーティーな甘さは霞が掛かったようで、ほっとしながらも目が覚めるくらいに旨い。飲んだあとはスッと切れていき、何杯でも飲める気にさせる
純米吟醸 豊盃米
豊盃らしいキレがありながらもどこか優しい辛口。
夏ブルー純米吟醸
これ、美味ーい!!( ̄▽ ̄)b
特別純米 三鷹の魚しげ 碇屋酒店
無ろ過生原酒 華想い
火入れの華想いより濃い❗
旨くてクセになりそうだが、個人的には火入れの方が「豊盃」らしく優しい味。
純米吟醸 華想い
本当に優しさに溢れた酒⤴
田酒を青森の代表として評価するなら、この酒を飲まずにするなと言いたい❗
この酒は好き嫌いを越えたところにあると(個人的には)思う。