
鳳陽
内ヶ崎酒造店
みんなの感想
おくのかぜ 特別純米
他の食事を邪魔しない味だと思います
なめらかな感じ?角がないような
北仙台 ヌンチャク
鳳陽 大吟醸 山田錦
スッキリ系の旨口
第84回多摩独酒楽会にて
頂き物ですが、良いものを頂いたなあと感謝です😄。特別純米酒。冷やして飲んでも、熱燗にしても良かったです。辛口スッキリ系の味ですが、お米の甘さも微妙に感じられます。インパクトは弱いですが、旨い酒だと思います。
宮城シリーズ開幕ですよ〜〜‼️源氏 特別純米 英王室御用達の高級ワイン店「ベリー・ブラザーズ&ラッド(BB&R)に、初めて取り扱う日本酒と選ばれたものだそう。流石の瀬川杜氏の真骨頂かな❣️ スキリ、キッチリ、ええ感じ〜〜www(^O^)/
ひやおろし 特別純米原酒60%
多嘉屋
純米大吟醸
宮城県産の蔵の華を45%まで磨き上げた純米大吟醸。日本酒アワード2011で食中酒部門クラス2 金賞を受賞した。やさしい香りとゆったりとした芳醇な味わい、そして心地よい切れ味が魅力のお酒です。
香りが良く、キレ味が美味しい👍🏻
赤坂溜池、おかず。
好みの熟成香、いいね
鳳陽の特別純米酒、源氏。
初めから燗をつけていただいたので、常温とのギャップが大きく驚かされる。
燗酒では常に酒感とシャープな香りを主張してくるが、後から常温で試してみると+5度ながらこれもまた主張してくるヒネリのある辛さ。
なるほど、これは同じ県内産酒で味わったことのある振る舞いだ。
後日調べてみよう。今日は知ろうと深く入れ過ぎた。
酒蔵での購入。
甘めで飲みやすく、一杯目もしくは〆にはぴったり‼︎
純米なまげん
スッパまん
米甘み粉味
なまげんでこの完成度かあーー!
しっかりとした味わい、響く純米感。
ゴクゴク呑める、視覚的にも安心の一升瓶。
10月に蔵で購入。
秋あがり 本醸造原酒
香りと飲み口は酒感少しあるかな。生にしては落ち着いた味で、酒だけじっくり飲むにも良さげ。あまり冷さないほうが多分いい。残りは燗つけてみたいかな。
超辛口
鳳陽 大吟醸
宮城の地酒。
香りはうっすらで主張しません。
飲み口はあっさり。次に柔らかな甘みが広がってきます。
40%の高精米の美山錦らしい綺麗な味わいで、アル添を感じさせません。
柔らかく優しい味わい。純米吟醸。名酒センターにて。
久々の鳳陽。
きりりと冷やしても主張する純米感が心地よい。
冷えた口中が体温に戻るにつれ開く酒感も楽しい。
かなり連れ回している鳳陽。
熱燗も旨いが、季節は巡るもの。
当分は冷やでお付き合い願います。
特に外では。
晴天の公園にシャリシャリの鳳陽を持ち込み!瓶が凍ってる!
乾いた喉に、あっという間に消えていったとさ。
台風の日、おとなしく家呑み。
いつもの様に、いつもの旨い酒を。
すっきりとした酸味が心地よい。
台風の日、
ここにメモする以上に何度もお会いしてますね。
この酒を都内で気軽に手に入れる事ができる喜びを感じるのは同郷の誼みからか。
もうだいぶ暖かくなってきたなぁ。
梅雨の時季にやや冷え込んでくれれば、ぬる燗の鳳陽にまた会えるんだが。
今晩はやや冷たく付き合ってもらいました。
せっかく桜が咲いているんだから呑まないと!
四合瓶ごと燗つけて花見酒。
ほぼ風が無く薄曇りの公園で、久々に再会した花見最適酒。