
北安大國
北安醸造
みんなの感想
純米無濾過生原酒。やや甘み酸味やや軽め。
日本酒度ー6なんだけど、酸味が強くて甘く感じない、美味い!!
数値の先入観で飲むと良い意味で裏切られる。
無濾過生原酒
甘辛口!
純米 潤燗
日本酒と炭火焼きちどりにて
潤燗と言うからには「じゃがから(蒸しジャガイモイカ塩辛乗せマヨ味)」に合うだろうと選んだお酒
いやぁ〜
合うわぁ〜( ꈍᴗꈍ)
純米吟醸NANASHI。北安大国にしては辛口でややスモーキーな感じ。
北秋田
夏酒純米吟醸。甘にがやや酸味ややすっきり。
夏酒!
いよいよ明日、暦の上では大暑☀️ 今年は早くから異様な暑さからの梅雨の戻り、ただこの梅雨の戻りも信州の梅雨では無くてやたらとムシ蒸し😡‼️
今日は休暇で宮島さんに行って来ましたよ〜♪
レアな國酒、『真夏の真冬酒』肩貼り聞いただけで涼をとれそうな、更には、キャッチーなラベルが好き❣️で有りまするよ〜❤️
この國酒の経緯は宮島さんのブログにて詳しいので興味の有る方は是非↓
https://ameblo.jp/mssakaya/entry-12753826455.html
北安さんの醸す國酒は旨口大好きな拙者は大好きな蔵元様のひとつ、貯蔵酒数あれど、宮島さんが言う通り確かに無濾過生酒の貯蔵てみた事ないカモ🦆で有りまする〜^ ^U
雪中貯蔵ゆえに、円やかさに拍車が掛かりつつも、夏酒でリリースされた理由が呑んで分かりました(^.^)v
真夏の真冬酒〜❗️❗️❣️
春酒 純米吟醸無濾過原酒
白馬の酒屋で北林の帰りに買う。
🍏のシールに惹かれる。香りも味もかなりフルーティー。酒だけで美味しく飲める。
北安大國 純米吟醸無濾過生原酒
八方の酒屋で小谷錦の代わりに買う。手書きのシリアルナンバー入り。香りが超フルーティで、かなり濃い味。全くのツマミ要らず。イラストのみのラベルも特徴的。
純米吟醸2021 磨き55%の秋酒で有りまする〜🍁 『北安大國』を醸す北安醸造さんは、旨口の國酒造りをモットーとした蔵元様故に拙者にとって好きな蔵元さまのひとつなので有りまする〜❣️
昨日の赤備え🟥続きにて、赤の打出の小槌と満面の笑みの大黒様も居られまする〜(2枚目写真)縁起イイでしょ👍www❗️
今晩は焼き魚、鰯の塩焼き🐟だよーと言うもので、こちらを開栓、良い感じで合いました^ ^♪ 旨口ながら、スッキリして居りまする〜‼️昨日の『西之門』の方がずーっと甘かった様な気が致しましたが、、、
秋酒だけに食中酒にも最適な國酒で有りまする〜(^.^)!
名無 -Nanashi - typeII
純米吟醸 リンゴ酸高生成酵母
ひとごこち100%
精米歩合 55%
純米酒七十。甘口ややこってり酸味。
秋酒 純米吟醸2021
東京生まれ東京育ちなのに、何故か信州のお酒が口に合う
特にこのお酒は旨いと思いました
春酒吟醸。甘口まろやかほのかに酸味。
純米吟醸 名無-NANASHI 長野R酵母仕込 磨き55% 旨口の得意の酒蔵さん、北安さんは、好みの酒蔵さんで、今までも何回も頂いてきましたが、この不思議なラベルにひかれて、昭和の時代YMOが世界ツアーの細野さんがデザインしたアルバムジャケットを彷彿する、なにを意味するのか?凄く興味ありまするよ〜⁉️今コロナ禍で、蔵元様も減産を余儀なくされ大変だと、地元のニュースでうたってましたが、その辺りも心配ではありますよ〜
長野R酵母、リンゴの風味が有ると有名な酵母ですが、ワイは馬鹿舌も手伝って、柑橘系の味わいが強く感じます、日本酒度はまさかの、-25www 旨口なのは承知ですが、キレが有りまするから、心地よい旨味なんで有りまする(^^)v 試験醸造なので、『名無』らしいですが、良いと、ワイは思いました❣️
純米吟醸原酒
川上庵@麻布十番
美味い!
多分、純米吟醸かな⁉️コレも分からんゲド❗️信州秘密の酒 2本目の、8月号で有りまする〜❣️燦然と輝く方貼りを見て見て〜(^^)! 8月号は、旨口派VS旨口派、らしいですよ〜私の記憶が確かなら〜何年か前も同蔵元さま同士の戦いがあった様な無かった様な、、、^ ^ それとて、安定の北安さん、旨口が半端ね〜そして、酸味も、宜しかろう〜❤️
純米無濾過生原酒。甘口こってりやや苦味酸味。
純米無濾過生原酒。
芳醇、やや甘口、かつ やや辛口。
絶妙のバランス。
2700円なので、リーズナブル。
これは気に入りました^_^
熟成 純米原酒 生貯蔵 ひとごごち100% 磨き59% 信州秘密の酒 5月号のもう、いっぽんですね〜〜‼️この蔵元のこの、秘密酒は、毎年楽しみで成りません❣️ 今年は、熟成、29BYで、来ましたね〜(^^) 呑みごろを見越してのリリースかとは、思いますが、訳あって、更に2ヶ月温存しましたよ〜〜www❤️ やっぱり美味いですね😋旨口をうたう蔵元では有りますが、相変わらずの旨みからのキレ❗️大好きですね〜〜(o^^o)v
小谷錦
しぼりたて生原酒