北雪

hokusetsu

北雪酒造

みんなの感想の要約

新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。

みんなの感想

コウディ
2022/12/24

上品な味わい。スッキリとしたキレ。

★★★★★
5
soppiest
2022/12/20

久しぶりに西千葉の庄屋へ。
北雪の純米大吟醸があったので、迷わずオーダー。相変わらずサービスが良い。並々と注いでくれる。

★★★★★
5
Roydon
2022/12/04

北雪
金星
地元で長年に渡り最も愛飲されている
alcohol 15%
特定名称酒ではない
1000円もしない

★★★☆☆
3
わかちゃん
2022/11/28

磨き40と精米40%までやってあるだけあり吟醸香はしっかりある。あまみは強めだ。ただこのあまみは好きだ。

★★★★☆
4
ふるまる
2022/11/26

佐渡の鬼ころし

★★★★☆
4
えふ
2022/11/25

北雪
純米生原酒 五百万石100%

冷酒で。初めて飲んだけど美味い。甘いようでさっぱり。すこーし喉に苦味が残るかな。
やっぱり冷酒は五百万石が好きだなあ。リピート確定。

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/11/24

しぼりたて
純米生原酒

★★★★★
5
らび
2022/11/17

純米吟醸
1800ml ¥3,000円(税抜)
720ml ¥1,500(税抜)
お米の旨みを感じるコクのある純米吟醸酒。後味のキレの良い、新潟らしい飲み飽きしない味わい。冷でもお燗でも美味しく飲める。

使用酒米 :五百万石
精米歩合 :55%
日本酒度 :+8
酸度:1.4
アルコール度数:16~17%

★★★★★
5
tsuka
2022/11/06

呑兵衛 蒲田
辛口の美味さで口に日本酒感が残存する。
YK35を知ると物足りないが、これはこれで一品。

★★★☆☆
3
たてちん
2022/11/05

純大吟の遠心分離。
シャープな北雪とは異なる印象の、甘旨系の味わい。
柔らかいセメダインな上立ち香。フルーツ感はない。含むと軟水のような溶ける舌触りと米の甘さ。一瞬甘ったるいか?と勘ぐるが、直後に骨格のあるキレと辛さで締める。
舌触りが滑らかなのに、後半で骨格が感じられる不思議な味わいだが、遠心分離なるものの賜物なのか?
燗では旨味が突き出るものの、同様にアルコール感が強まるので、燗は本醸造の方が楽しめるだろう。
もっと酸があれば食中にも良さそうではある。

★★★★☆
4
Endo
2022/10/18

150周年記念

★★★★☆
4
虎っくん君
2022/10/10

佐渡の鬼ころし👹

★★★★★
5
まなぴ
2022/10/06

純米
香り ほのか
常温 辛口純米

食中酒。辛口純米の真ん中辺りにいるかんじがする。いや、普通の純米の真ん中辺りか。
日本酒をよく飲むようになってから、甘ったるいのに当たり過ぎたのか?!よくわかんないな。
甘味の余韻が長めだけれど、甘ったるいかんじはいない。普通にすき。

★★★☆☆
3
たてちん
2022/09/27

150周年記念モデルらしいアル添。
数年前に飲んだときに好みに合わず毛嫌いしていたが、改めて評価したい。
香りは微かに果実を感じるが、含み香も同様に華やかで楽しい。味がスカスカになるでもなく、透明感のある淡麗な余韻の中に添える程度の甘さと旨味を感じる。逆にエッセンス程度に味わいがある事で涼しげだけれども存在感のある淡麗となる。
燗では旨味と辛味がきちんと仕事をしてくれていて非常に旨い!過去の苦手意識は完全に飛んだ!
という個人的な背景もあって、心から周年を祝いたい気持ちになった清々しい一本。

★★★★★
5
さきま
2022/09/26

純米大吟醸!水感あっておいし〜

★★★★★
5
須藤の黒
2022/09/23

初北雪☃️

佐渡を背景に昔の味わい😀

★★★★★
5
かすり
2022/09/01

新潟は佐渡市
北雪酒造
北雪 生貯蔵酒 金星
新潟らしいキレある辛口系の口当たりながら、まろやかで膨らむコク。

★★★☆☆
3
鏡花
2022/08/27

新潟土産。美味しい!!!とても良いお米の甘みと旨味を感じられるお酒。流石、飲み屋の常連土産^_^

★★★★☆
4
ふるまる
2022/08/26

超大辛口 清酒 +16.5度
のわりには辛くないかも

★★★★☆
4
kd
2022/08/21

超大辛口+16.5!

★★★★★
5
Yasu
2022/08/12

兄からもらった佐渡島の北雪。

★★★★★
5
かみさと
2022/07/23

越淡麗
ドライな口当たりのなかでふわっと甘みが広がる。
クセがなく飲みやすい

★★★★☆
4
なるたつ
2022/07/14

純米大吟醸 原酒 ガツンとくるインパクト、フルーティーな香り、余韻も心地良い

★★★★☆
4
すずめ
2022/06/29

純米吟醸生原酒
越淡麗十割

★★★★☆
4
キスケ
2022/05/29

ンマー((((;゚Д゚)))))))

★★★★★
5