鉾杉

hokosugi

河武醸造

みんなの感想

たてちん
2021/10/31

本醸造の鉾杉。
普通酒の秀醇よりも口当たりの柔らかさが凄まじい。鉾杉は旨味と甘みもあって、八兵衛に似ているパワフルさは顕在。柔らかさは千代の光の妙高っぽい艶、アケビ感もあるので、あれ、三重だよな?と不思議な感覚に陥る化け物本醸造。
アル添ならではの刺々しさも極めて少ない。燗にすると旨味がますが、悪い意味で本醸造らしさになってしまうので常温向け。
これで一升2000円を切るのだから何とも恐ろしい。泉川より個人的には衝撃を受けた一本。

★★★★★
5
ほたる
2021/10/07

鉾杉 純米 ひやおろしの限定酒
値段は、2,640円
飲み口も良く、食中酒に最適。
コスパも良し!

★★★★★
5
かぶかぶ
2021/04/25

楽しい週末もあっという間。
鉾杉を醸す三重・河武醸造の式(SHIKI)◎
磨き65%の特純仕様。磨きの割にフローラルで軽やかな口当たり。柔らかな酸味と軽やかな甘旨味のバランスで白桃に近い味わい。余韻にほんのり苦味があるのできっちり締めます(’-’*)♪
先日の朝(あさつ)といい、三重酒はこの路線が流行りでしょうか?

★★★★☆
4
tomi
2021/03/06

🍶純米吟醸 三重県

🌾三重県多気町産弓形穂💯

地酒中の地酒。
酒米も地のもの。
味も濃いめ。酒感は強し。

★★★★☆
4
みねぴ
2020/12/05

改 純米 65%
フィレンツェサケ

★★★★☆
4
あつ
2020/11/01

20201031 三重県多気郡 河武醸造 鉾杉 純米酒 秋あがり 仕込み六号 今年の秋あがりです。酸味が強く感じるスッキリした純米酒です。

★★★★☆
4
Senchan
2020/09/27

伊勢パールピアにて
しゃぶしゃぶにて頂いた
上々 純米吟醸
ピッタリ合いました。

★★★★☆
4
sooo1
2020/05/23

レア鉾杉サッパリ飲みやすい!

★★★★☆
4
sooo1
2020/05/23

サッパリした生生!
ひっくりかえる!

★★★★☆
4
kohei
2020/03/07

鉾杉 伊勢国詣り 純米酒

河武醸造
三重県多気町

冷や
旨味しっかり
酸味と甘味のバランスが良い


辛口が増す

★★★☆☆
3
みねぴ
2020/03/06

伊勢國酒 弓形穂しずく 純米吟醸
50%
フィレンツェサケ

★★★★☆
4
Senchan
2020/02/18

三重地酒 久居・じざにて

★★★★☆
4
グランピー
2020/02/01

大吟醸。呑みやすく少しフルーティな味わいならあるお酒。

★★★★☆
4
あつ
2019/07/15

20190715 三重県多気郡 河武醸造 上々 純米吟醸 鉾杉の蔵元です。冷やで飲んでみました。優しい香りの甘口 旨みたっぷりの純米酒です。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/07/12

花金なので早めの帰宅!帰宅直後に届いたこちらを開栓。お初銘柄、三重の鉾杉◎
makuakeで募集していたお酒と同スペックであろう一本をリーズナブルに入手(’-’*)♪
弓形穂というこの蔵だけの酒米で醸した純大吟・ムロゲン。やや太めの味わい。口当たりから余韻まで一貫した酸味に和菓子系の甘味が絡まる(*´-`)

★★★☆☆
3
ftanktan
2019/06/22

後味 さっぱり

★★★★★
5
reiman
2019/04/05

純米吟醸

★★★★☆
4
しんさく
2019/03/31

斗瓶取り しずく酒 三重 河武醸造 辛口 飲み口軽く美味です。

★★★☆☆
3
よーちゃん505
2019/01/15

山廃純米酒
キレよし!!うまい。

★★★★☆
4
かすり
2018/08/09

6/9日に飲みました。三重は多気郡 河武醸造 鉾杉 山廃純米原酒 別誂え。なんだかとっちらかった味。。山廃感もそんなにで、あまりよろしくない。。

★★☆☆☆
2
まちゃこ
2017/12/10

純米吟醸 生貯蔵酒
一寸贅沢
さらーとした感じ
スーと入るけど もうちょいインパクトあれば

★★★☆☆
3
たてちん
2017/11/01

純米山廃仕込み。色は微かにイエロー。菊姫山廃純米にも似た香りだが口に含むと甘み少なく辛口でドライ、酸味の切れが良い印象。酸味が何とも例えようの難しく果物を思わせるような香りは一切無い。白ワインで例えるミネラリーな舌触りが近い。コクは感じるが旨味?複雑味は少なくキレに特化する。燗にすると仄かに甘味が現れるがやはりキレる。鉾杉の特徴だが、飲むというより口の中で浸透していくような滑らかさは群を抜いている。考えさせられる一本

★★★★★
5
たてちん
2017/09/18

熟成が進んでいるのか黄色がかっている。まろやかでボリュームのある味わい。しっかりとした旨みを感じるが酸味は控えめでキレは穏やか。アフターの持続が強く甘味が残る。燗にするとアル添らしさが出て辛みが増す。冷やであればワイングラスで飲んでみても良さそう。コスパはとても良いのでリピートするかもしれない。

★★★★☆
4
あきじろう
2017/07/26

三重・多気郡の酒、鉾杉!
純米大吟醸・無濾過・生原酒!
酒米「弓形穂」100%使用!
ん〜変わった味だわ〜(・ω・)
肉料理には合うと思う(笑)

★★★☆☆
3
ままず
2017/05/02

柔らかい気がする。

★★★★☆
4