
北光正宗
角口酒造店
みんなの感想
ほんのり甘く香ばしい香りがします。
まだチリチリとガスがあり滑らかな質感。
軽い甘みと旨味があり苦味とともにキレます。
ピリ苦な余韻です。
北光正宗 秋の山廃純米80
長野酒造好適米でる金紋錦で醸されているお酒です。
ダークな山廃ではなく、カジュアルな感じで、とても飲みやすいです。30歳の若き杜氏さんらしいです。以前は、種類総合研究所にいらした方と、聞きました。
山廃とは思えぬ軽さで、すいすいいただけます。
北光正宗 59醸
ガス感が残っており、甘酸っぱい青リンゴ?みたいな香り。
甘みはあるけど、酸味の方が勝る。渋みも奥に控えており、色々な味が混ざって不思議な感じ。
飲んだ瞬間、キュッってなる。
純米吟醸 金紋錦49
口当たりは柔らか。酸味が少なく砂糖のような甘みがある。生より華やかさが少なく穏やかな味わい。
おとなしい
中辛
純米吟醸
とても甘みがあり、飲みやすいが、飲み続けるには甘すぎるか?
あっさり飲みやすい
北光正宗 純米生スパークリング
開けるのちっと大変そうだった!アルコール度数も低めで、サラリと気持ちよく飲める。
酸味しっかりだが後には残らない。
軽やか!
長野県で注目の銘醸蔵の限定商品です。
長野県木島平村産契約栽培米『金紋錦』を使用し醸しています。
特別純米でありながら、大吟醸とまったく同じ工程で丁寧に仕込んでいる1本です。
金紋錦の幅のある味わいとスマートなキレ味が特徴の特別純米酒です!
おすすめの1本です!
火入れの純米酒にこだわっている銘醸蔵です。
原料米 長野県産 金紋錦 使用
精米歩合 59%
アルコール度数15 日本酒度+5
吟醸しぼりたて生原酒
BACHIYA。おすすめセット。
純米酒 2016-17ビンテージ
口に含んだ時に、ふっとバナナみたいな華やかな香りが立つのに、キレがすごく良くせ、さっぱりと辛口。面白い。さっぱりとした和食と一緒でも全然邪魔しない、飲みやすく普段飲みに良いお酒。
燗したら、味わいが膨らみました。
しっかりした味わい
Hokkoumasamune Tokubetsu Junmai
北光正宗 特別純米
At 志賀高原プリンス。
Junmai Nama Sparkling.
純米 生 スパークリング
Purchased at Tsuruya
信州秘密の酒 10月号 今、呑みましたよ〜。 純米吟醸無濾過原酒 番外品 いつもの北光正宗とは違うと表書きにありますね、悪くは無いでも個性がなかったかな?普通に美味いとは言っておきます😛
北光 純米吟醸
先日の特別純米が大ヒットだったので、純米吟醸をゲット。後味のアルコール味がイマイチかな。キリッとしてるんだけど…
純米吟醸。酸味がある辛口の酒。後味はすっきりキレがある。嫌な辛さでは味が濃い。全然最後まで飲める。
純米スパークリング 地元スーパーのオリジナルなそうだ、蔵元発売より甘く度数が低いみたいです。もっぱら、辛口の大人サイダーかな。 http://shop.kadoguchi.jp/?pid=84062891
長野の角口酒造 北光正宗 純米酒。
辛口でキレがあり。食事とあいそう
北光の大吟醸。
おいしい。でもかなりのお値段。