
北光正宗
角口酒造店
みんなの感想
宅飲み
甘さが香る良酒。
あまり飲んだことのない味わいで、日本酒というよりも洋菓子感のある甘さ。
濁り酒
スッキリしてて飲みやすい
冬の純米吟醸しぼりたて生酒香りは薄いが口の中に広がるコク。辛くスッキリの生酒は珍しい。
スッキリ
ちょい辛口
北光正宗 冬の純米吟醸
にごり酒
青りんごみたいな爽やか甘さと、ピリッとした酸味が程よく、キリリとしつつもまろやか。
苦さや渋さがほぼなし!
純米吟醸
雪明かり
やわらかーい、すっきりしたお酒
hitogokochi rijst 70% polijsting junmai
北光正宗
信州地酒頒布会2023
シークレットコース
長野県飯山産ひとごこち
ふわっとした酸味とキレ、しっかりした旨味が美味。
甘さも控えめ。
純米
いいやまの酒 特別純米酒
北光正宗
ガツっとしっかり、昔ながらのお酒感。
渋みと旨さが程よくマッチ。
栓開けして少しすると、まろやかに。
北光正宗 春の純米吟醸
酸味があっさりしていてキレイ。
旨味は強くないが、スッキリ甘さあり。
北光正宗 北光トライアル031
ひとごこち純米吟醸
All 白麹酒母
やや甘み強い。が、渋みしっかりあるので、ベタつきはない。
スッキリ感は少し低めか?
北光正宗 北光トライアル031
金紋錦純米吟醸 All 白麹酒母
強くない酸味、梨みたい?と、またしても強くない甘み、最後に仄かな苦味。
どの味も強くないけど、バランスが良い。
北光正宗 純米生スパークリング
程よく甘酸っぱくて、旨味強い!スッキリしつつ、濃いめでうまし!!
夏の純米吟醸
山恵錦
日本酒度+11
酸度1.4
アルコール分15度
純米吟醸 金紋錦49
一回火入したものを蔵で3年寝かせて出荷されている。熟味はそれほどなく、落ち着いた甘旨味で美味しい。
北光正宗 冬の純米吟醸にごり酒
お店の方曰く メロンクリームソーダ、だったが、想像よりは甘くなく、酸味しっかり苦味も仄かなのでスッキリ。
旨味はそこまで強くない。
『59釀 2021 純米吟醸』
ひやおろし 信州幻の酒米「金紋錦」といわれる酒米を59%磨いた國酒で有りまする〜^ ^v
独自の製法らしいですが、チリ感半端ありませんwww ❣️先日の佐久乃花のフレッシュ感の上を行く最早レモン炭酸水🍋⁉️
信州も北に位置して超豪雪地帯の蔵元様の若き天才杜氏(^.^)色々放り込んで来ますね〜www むしろ、夏の特別純米で良かったのでわ?違うか(^_^*)?
東急百貨店限定 フードショーリニューアル 純米吟醸T渋谷
ひとごこち59%
北光正宗 金紋錦 特別純米
大変キレのある淡麗辛口
北光正宗 秋の山廃純米80
ピルクルみたいな香り。
甘味が少ない。甘みは感じる。ほどよい酸味と、渋みがしっかりだけど、嫌な感じの渋さはない。
苦味はあまり感じない。
美味しい。飲みやすくて、少し甘い。
59醸 純米吟醸 2020
甘口だけど後味すっきり華やかな香り
「59釀」2020年は「酒米:美山錦、精米歩合59%」
日本酒度:-4度だけど、美山錦のせいかしつこくなくさっぱりした甘さと旨味が感じられる。
冷やして飲むのがオススメ!