
北光正宗
角口酒造店
みんなの感想
キレッキレにしてしなやかな味わいの純米酒🍶文句なし!信州の賀茂鶴!🍶✨
優撰
スッキリ、旨い
純米吟醸雪明かり。酸味まろやかやや甘口後味やや苦み。
北光正宗 純米吟醸 雪あかり
うまい!キリッと酸味と、甘酸っぱさ。のんだあとにやや渋も感じる。
純米吟醸にごり酒。カルピス的な乳酸感はあるが甘さ控えめで軽めややクリーミー。
久しぶりの北光✨
美味しい〜ぜひぜひ呑んでいただきたい💕
北光トライアル 口当たりスッキリのあとすぐまろやか
北光正宗 冬の純米吟醸
にごり酒
美味しい!っ言われる酒。ガス感もあり、おりがらみあり。
上澄みでも混ぜてもあまり変わらず。少しガス感が強くなるくらい?
温度上がってくるとやや苦味も出てくる。
春の純米吟醸 2020年12月瓶詰め ひとつ落ち着いた味わい 疲れを癒してくれます
59醸
青いメロンの香を感じます。味わいも熟す前のメロンのような感じで、フレッシュな感じもあります。甘みと旨味のバランスも良く非常に飲みやすいです。
信州の昭和59年度生まれの酒蔵跡取りユニットでテーマを作って競い合っているそうです。
夏の純米吟醸 生貯蔵酒? 黄金色が美しい 口当たりスッキリその後余韻があふれてめっちゃ美味しい
純米吟醸。酸味ややまろやかやや熟成感。
生酒美味い!
純米吟醸 雪あかり 頒布会限定生酒
ミルキーと果実の香り、一口飲むとメロンです酸が良い、旨い
純米吟醸
雪明かり
長野と新潟に県境にある酒造さん。癖のないスッキリした味わい。
特別純米原酒 ひやおろし 木島平産 金紋錦 磨き59% 先週来の暑さから嘘の様にめっきり涼しく秋らしくなって来ましたGA‼️ボチらひやおろしの開栓を、実は今季一番呑みたかった、ひやおろしで有りまするが、イイですね〜^ ^U 何も言う事無しの、チリ感が来て、北光正宗ならではの、キレキレ❣️良く出来た國酒で有りまするよ=(^.^)=❤️
今年の59醸
特別純米 金紋錦 頒布会限定酒
酸と甘味のバランスが良い、麹の香りが良い感じ、旨い
純米吟醸雪明かり。口当たりやや軽め後味香ばしい柑橘感のある苦味。
特別純米原酒 ひやおろし 金紋錦
秋の山廃純米80。まろやか酸味苦味。
特別純米。林檎を思わせる酸味甘み、後味にどっしりとした甘みが残る。
香り爽やか、味、超スッキリ!
特別純米 平成30酒造年度製造
59醸 キレッキレで キラッキラ 純米吟醸 磨き59% 金紋錦にて、18金だそうですよ〜
知る人ぞ知る59醸‼️信州國酒の次世代を担う素晴らしき若手集団、昭和59年生まれだそうですが、凄いですね〜(^^)v事に角口さんの裕也くんは、凄いね〜〜❣️コレは、今年の造りでは有りませんGA、何で今、、⁉️昨年末、最も信頼できる酒屋さんが。今、最高に味乗ってきたから、と、頂いた國酒ですが、更に約半年置きましたね〜wwwこう言う味わい大好きです❤️も〜何も言えね〜(°▽°)