
北光正宗
角口酒造店
みんなの感想
北光正宗 金紋錦 純米吟醸
赤坂の鈴木三河屋さんの頒布会です。
ほんのりメロン的な香りです。
微かにガスがあり比較的軽く滑らかな質感。
甘味がふわっと広がりスッとキレます。
甘酸のバランスがよく若干の苦味とミルキー感な余韻で美味しいです。
スッキリ、軽やか
純米吟醸 霜月の燗酒 磨き59% 信州秘密の酒11月号ですが⁉️もう、和尚が2も2日目すね〜wwwどうも、燗酒で呑むべき國酒で有りまするGA‼️何時も冷やした國酒しか呑まない無法者でありまするから、いくら、燗酒推奨でも燗はしませんよ〜=(^.^)=❣️立ち香無しで、冷やし酒は、良くも悪くも水の様ですが、ひやになるに従って、旨味を感じながらも、この蔵元さま独自のキレ、キレ、盃が進むヤバイ國酒でしたね〜^_^v
結構甘口
ぬる燗の方が良さそう
北光正宗 Requiem2019
信州秘密の酒頒布会
旨味しっかり、渋みも同時に感じ、サッパリ感に。
主張しすぎないが平均点高い。
山廃。
上品な旨味からスッキリした苦み。
有楽町某電気屋で購入
半額セールで手に入れる。
半信半疑だったが、味の落ちはない。
かつて純米吟醸を飲んだが、この特別純米も、単独で飲むのに堪えうる。
なかなか味の濃い、錫で飲むのが柔らかくなって良い^_^
信州醸熱タンク 純米大吟醸 火入原酒 No4 磨き49% 信州木島平産金紋錦100% 生原は、昨年呑んで感動した訳ですが、火入れなので、あえて約1年温存してましたwww きっと味がのるかな?と思っての事で有りますが、開栓、フルーティの香りただよいますね、含み、予想に反してスッキリとして、やっぱり、北光正宗の角口酒造店、ピリと後口、辛いくてスイスイと行けまする(^^)u
しっかりした飲みごたえの辛口の純米酒🍶100本限定生産の酒🍶めったに飲めないレア物❗️
純米酒です
呑んでみて〜💕
すっきりやせどちょいしつこい
北光正光 純米吟醸 金紋錦 鈴木三河屋別誂
金紋錦 純米吟醸 頒布会限定生酒
香りわずかな華やかさ、一口飲むと軽い甘みと濃厚な旨さが来る感じ
キレのある辛口✨
地元産のお米を使って、雪深い景色が見える💕
『59醸 2018 金紋錦』
通常は辛口
大吟醸は口あたりがまろやかになる
良いなぁ〜✨
みんなに知ってほしいお酒
雪深いところにある酒蔵、応援したい💕
北光正宗
信州秘密の酒頒布会ゴールドコース
ビンテージ2016〜2017
信州醸熱タンク 信州醸熱タンクシリーズ
純米大吟醸無ろ過生原酒
木島平産金紋錦100%使用
精米歩合49% アルコール分14度
スッキリ爽やか系
春季限定はなやか吟醸
美山錦59%
采
ひんやりとうすはりのような中に爽やかな甘み
本年皮切りの信州秘密の酒 4月号ですよ〜〜 何で今頃か?ワザワザ置いております。昨年アワード受賞蔵元!冷やして暑い日に呑みたいと思っていました。キンキンに冷えてますが、 スル〜〜と辛口いいね、常温に戻ると良い甘み、今年もアワードか❣️
今宵は他人とは思えない銘柄、長野県角口酒造さんの「北光正宗 辛口本醸造 厳寒仕込み」をいただきます。(^-^)
すっきりした辛口が酔いです。
本醸造だけに純米酒とは一味ちがう藏元さんの思い入れが伝わります。
旨いです。