
誉池月
池月酒造
みんなの感想
純米 無濾過 生原酒 山田錦 9号酵母27BY
精米歩合60% 日本酒度+3.0
純米 無濾過 生原酒 改良雄町 9号酵母27BY
精米歩合60% 日本酒度+4.5
純米 無濾過 生原酒 八反錦 9号酵母27BY
精米歩合60% 日本酒度+3.5
純米 無濾過 生原酒 佐香錦 9号酵母27BY
精米歩合60% 日本酒度+4.5
寒づくり生・無濾過生原酒/ご近所さんから頂きました(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪/アル添だからか、尖った味がしました(;´・ω・)ウーン・・・辛めで少し飲むだけで酔いますわ~(*´﹃`*)/醸造アルコールなくても美味しいのではないかな!?と思いました♪
誉池月 純米 無濾過生原酒
おりがらみ 超辛口
島根の誉池月木槽しぼり 手造り純米酒 生詰め 瓶火入れ ひやおろし
清酒
池月酒造株式会社
島根県邑南町
辛口
純米 安定した味
三杯目。島根の誉池月 純米吟醸。まろやかな旨味ですが、若干の酸もあり一辺倒じゃない味で杯が進みますね。
誉池月 純米 生詰め 佐香錦 ひやおろし
さっくりスッキリ、後味はちょっとだけ甘みが残る。
手島杜氏に直々注いでもらう純米。
米の味がしっかりしていて、五百万らしい米の香り。
かつての手島杜氏に直々注いでもらう誉池月。キレも含みもかなり良い!
誉池月
純米 佐香錦 無濾過生原酒
辛口で正統派な味かな。
木桶しぼり純米酒 八反錦
バランスが良いお酒。
本醸造原酒 超辛口 五百万石 鼻に抜けるアルコール香がたまらないです。
呑んだ覚えはあるものの味の記憶なし
酸のバランスの良いタイプ、と指定したら出てきたお酒。個人的な好みとしてはもう少し酸が出てきてもよい。上品な香りと味。ちょっとおとなしめ?
夏純米
蛍舟 木槽絞り無濾過生原酒 75%精米
純米生酛 山田錦 木桶仕込 直汲み あらばしり原酒 26BY
誉池月 八反錦 純米吟醸 無濾過生原酒
粋@20150526
島根県の「誉 池月」酵母違いの呑み比べ 米は共に五百万石。25BY-協会1801酵母、26BY-熊本酵母K-1(協会9号酵母系)香りの両方共に香りの強い酵母、26BYが好みかな‼️
誉池月 超辛口 無濾過生原酒
米の旨味が、しっかり感じられる。
超辛口と唄ってるがそうでもない。
美味。