
梵
加藤吉平商店
みんなの感想
梵 GOLD 無濾過純米大吟醸 山田錦 福井
穏やかで丸い飲み口で後口も良い。微かなとろみ感が大吟醸だなって感じ。
無濾過 純米大吟醸 ゴールド
無濾過 純米大吟醸 BORN GOLD
オリンピックに合わせて🎖
さすが、どんなお料理にも合う優等生のお味です
梵 ときしらず 純米吟醸酒 氷温熟成
やはり、最初に飲んだときの印象通り。口に含んだ時は甘旨、芳醇な香りが広がってその後にキュっと辛口。今までにあまりない感じの味わいかと。
精米歩合: 55%
辛口すっきり。
でも、辛口にしては最後に米の甘味など余韻が残る
おいしい
越前旬 純米大吟醸 氷温熟成酒 艶
流石の梵。流石の兵庫特A山田錦。くう。
純米吟醸
五百万石 無濾過生原酒
福井土産
梵・艶つや 越前旬純米大吟醸 山田錦
米磨いてる割にフルーティー<アルコール感、以外におじさん向けな大吟醸
梵ゴールド
福井県。純米大吟醸。すっきり辛口。
甘くておいしい
BORN GOLD 無濾過 純米大吟醸
香りは若干の淡麗感があるかなぁ程度で、飲み口は、米の旨みや甘みをうっすらと感じ、スッキリです。後味も徐々に辛味が主張しキレが良くクセのないスッキリとしたお酒です。
以下公式HP
マイナス10℃で1年迄氷温熟成されたお酒がブレンドされた無ろ過純米大吟醸の生酒を、出荷の直前に加熱処理をして、旨さを封じ込めた黄金色をした名酒です。無濾過のため、淡い黄金色が素晴らしく、透き通るような香りと、さわやかで存在感のある味が特徴です。
梵ゴールド。
昔飲んだ時はすんごいうまかった記憶やねんけど、今はタイプではなくなってた…
純米大吟醸 無濾過 山田錦 GOLD
無濾過 純米大吟醸 GOLD
サラッとしてて旨味たくさん、甘みほんのり
お酒だけで楽しめるお酒
欲を言うなら、後味がもう少しスッキリだと好み
ゴールド
濃醇
やや甘く感じる。
食事に合わせるなら甘辛い味付けの肴の方が合いそう。角煮とか
梵 ときしらず 濃醇辛口 越前 純米吟醸 特別熟成酒
ちょい癖
でも美味しい
純米大吟醸 山田錦
特別限定品 食の國 福井館
吟撰 純米大吟醸 限定品
福井のお酒は総じて辛口と聞く。このお酒は、口当たりはとろっとやや甘口でふくよか。その後、やや酸味が広がり最後は辛口。様々な味が広がり面白い。
純米大吟醸にも関わらず、比較的リーズナブルなお値段。
むろかゴールド
洋梨の香り、さっぱり甘口、よき
純米大吟醸 磨き38% 先日『花春』を入手した際に、AEONにて限定品にて、久しぶりの『梵』で有りまする〜❣️ 見た時は、AEONに何で⁉️て思いましたGA! 久しぶりなので、此処は押さえてましたよ〜^ ^:
そう、アレはチョと前に、梵の特約店ので素敵な酒屋の奥様が居られる入手して以来、そんな、良き酒屋さんが廃業してしまって、もう、暫くは、呑めないな〜て思う行く年月、いくら、悪名高いAEONで見つけてしまえば、買うしか無いですよね〜www(^.^)‼️
今日は、スーパーで越後の紅ズワイガニが見切りで販売して居ましたよ〜🦀松葉蟹🦀なら良かったので有りまするが、其れは相当無理で有りまするね〜(´∀`=)
でも、蟹🦀が手に入ったら呑もうと思って年越して、今や4月で有りまするが、含むと優しい甘味が、ムッチャ良いす❤️
やっぱり、梵やんは良い國酒❣️気が付けば、既に4Gが空で有りまする〜(*^o^*)、
純米吟醸 道
もちろん冷やで!
お造りと一緒に〜