
本金
酒ぬのや本金酒造
みんなの感想
信州秘密の酒の6月号一本目で有りまするよ〜^ ^! 今の時期だと、【雨上がりの空と】と云う夏酒がリリースされて居る筈、スッキリして良い國酒、『酒ぬのや本金酒造』の専務が蔵元杜氏でありまして、酒蔵のホーキング博士といわれて、ALSの病と戦いながら、我々に美味しい國酒を提供して下さったいるので有ります〜❣️
車椅子から的確な指示を出して醸される國酒は何とも素敵な味わいなのでありまして、呑んだ人はリアルゴールド【本金】に感動するので有りまするね〜(^^)❤️
De‼️コレはどうなんか?ですよね〜⁉️
良いに決まってますが、、、【本金】なのに、銀文字で【本金】もう分かりましたよね〜金が良いんですよ〜www(^。^):
ちな、信州秘密の酒には、(ゴールドコース)てのが有るのですが、コチラのラベルは蔵元の皆様全員集合❗️で、ホーキング博士を真ん中のラベルらしく、ラベル欲しい〜www ❣️
6月号のもう一本は、皆んな大好き『信州亀齢』ですね〜、良い対決かと思いました、何故ならお互い婦唱夫随ですし、奥方は美しいので、近いうち、信州亀齢祭りpart2やりまする〜www^_^v
山廃純米無濾過生原酒 美山60
諏訪産美山錦100%
「すっぴん太一」本醸造 無濾過生原酒
香りは普通の原料香。色は透明。
口当たりは中程度、爽やかな甘さ、程よい辛さ、安定している。舌に留めてもピリピリ感は少なめ。
飲み切り時はさっぱり、後味は本醸造っぽさがあるが、嫌味はない。
やや辛いが美味い。値段も安い。冷酒でも燗でも美味い。気軽に飲める良い酒。
原村の自由農園で購入。4号瓶で¥980。文句なし。
先ずもって、サケおめ❣️おめでとうございます㊗️ 今日は國酒の元旦で有りますから〜‼️ 6月号の多分間違いないと思われます、信州秘密の酒 ですよ〜 今や皆んな知ってる、リアルゴールド、【本金】は(雨上がりの空)の生酒で有りまする〜^ ^v 今日呑む國酒にもってこいダナ〜と思いまして、サケおめの今日開栓となりましたGA! ヤッパ美味いし😋爽やかなにキレる酸が立って肴の夏野菜にピッタリと行けますよ〜^ ^v
PS:ちょいと常温に戻ると、、、、何だと思います〜?、、、大好きなセメ香が薫るじゃ有りませんか、、気が着いた時には、すでに遅かりし裏の助(´-`).。oO 4G終了〜と相成りましてごさいまする〜❗️
山廃式速醸酛 美山錦 Red Wine Cask finish
赤ワインの枯れた香りと渋みが、程よい甘みと旨味があるキレの良いお酒ととてもよく合っている。変化球的なお酒なので評価を迷ったが、味がとても良かったので星5にした。
純米無濾過生熟成原酒 信州秘密の酒2019の10月号で有りますが、ちな、磨きは59%ですね、含むとフルーティ‼️ライチ系⁉️からの、大好きなセメ臭が来てスッキリと、もっとも信頼してる酒屋さんから、いつも信州秘密の酒は分けて頂いているのですが、そのお店が、本金→リアルゴールドと呼ぶのですよ〜て言っておられましたが、元気の出る國酒でありまするよ〜^o^v
純米無濾過生原酒うすにごり。こってり甘酸。
本金
純米吟醸
精米歩合55%
信州諏訪産美山錦100%使用
香りは微かにツーンとしているが、目立つ感じではない。色は透明。
口当たりはやや柔らかく、甘さと酸味が半々でバランス良く感じる。しかし舌に留めるとやや辛さが目立つが強いものではない。
飲み切り時は控え目で、後味は酸味が少し強くなり、すぐに無くなりすっきりとしている。
安定の太一。冷酒でも燗でも美味い。値段も4号瓶で1000円以下とコスパも抜群。普段飲みにぴったりで、気軽に飲める。しみじみと良い酒だと思う。
上諏訪街道呑み歩きの翌日に蔵で購入。長野に出掛けた時しか買えないが、買いたいお酒が無い時は、いつも太一を買ってる気がする。
安くて美味い酒は??と聞かれたら太一はまず候補にあがる。こういうお酒にもっと出会えたらと思う。
菅平で購入。
濃厚で美味い!
純米吟醸 信州諏訪産美山錦100% 磨き55% 大吟醸は其れは良いですね〜❗️GA‼️ 純米吟醸酒こそ真骨頂の國酒と思い込んで久しいのですが〜〜 て、、、本金。凄いですよ〜パイン系だけど柑橘系の爽やかさ、そうですね〜あの、リアルゴールド(本金)と読めますか❓エネルギー充填には、もってこいですね〜www(^_^)v
本金 ひとごこち 純米吟醸
純米吟醸中取り生原酒ひとごこち。甘酸後味やや辛口。
すっぴん太一 本醸造無濾過生原酒
雨あがりの空と
なんて、素敵なお酒💕
爽やかで、夏にぴったり
美味しいわぁ〜😍
信州おさけ村で!うすにごりです(^_^)
ぜひ、ご賞味を!長野万歳。
すっぴん太一無濾過生原酒。重め甘辛。
初めての雄町らしいですが、甘みと酸のバランスが絶妙です。
この値段は安すぎです。
思わず酒屋に電話して、在庫があと何本あるのか問い合わせしました。
限定量のようです。
純米:日本酒の最高の形の一つ。これ一本でどんな料理も楽しめる。
本金 純米吟醸 無濾過生原酒
諏訪湖に一泊した際に酒蔵に
寄りました。
近隣の5軒ある酒蔵の中で一番だ
と思います。
本金 純米 無濾過生原酒 1800ml 長野県諏訪市にある、酒ぬのや本金酒造は家族経営の小さい酒造なんだって、だから生産量も少なく、生酒シリーズとなれば更に少ないのだそうです。
純米吟醸ひとごこち無濾過生原酒
味のバランスが素晴らしい
すっきりと飲みやすい。日本酒らしい日本酒。冷やがいいね。
純米吟醸 無濾過生原酒。うまい。これ大好き!ガツンとくる甘味、それを一気に覆う酸味がたまらない。口の中でキューっとなる。パイナップルジュースみたい!