
本金
酒ぬのや本金酒造
みんなの感想
日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶
本金 純米吟醸 美青(みお)うすにごり 無濾過生原酒
長野は諏訪市
酒ぬのや本金酒造
本金 すっぴん太一
本醸造 無濾過生原酒
昨日リリースだった新酒をタイミング良く買えました。出来立てピチピチの味わい。瓜系のジューシーな酸味とキレある飲み口。生原酒のどっしりとした厚みがあり飲みごたえあります。
純米ひやおろし
ふくはら酒店にてツレが購入
まったり甘…辛っ
まったり甘がヤクルトっぽい感じがあると思うんだけど、ツレは乳酸飲料的な感じは無いと。
鰆の西京漬も茄子と長芋のみぞれ揚げもカイザーハムのシャルキュトリー3種も和風ドレッシングサラダも成城石井の ワタリガニと春雨のベトナム風揚げ春巻 も合う〜( ꈍᴗꈍ)
枝豆は辛味が立つかなぁ
1,650円(税込)
ツレは★5だって
山恵錦
今回のはいつもよりやや甘さあり。カラメル感が少し。
4-3.5
旨味どっしりから始まるので、甘さ感じるけど、すぐに酸味と苦味が来る
酸味と苦味が残るから飲みやすさは上がると思うけど、もうちょい旨味が続いたら、もっと好きかなって思います
本金 純米吟醸 美青(みお)
スキトオル無濾過生原酒
太一
地元の知人の推薦。
純米吟醸
純米ひやおろし
ふくはら酒店にてツレが購入
デラウェア〜( ꈍᴗꈍ)
子もデラで同意なのだが、
ツレはシャインじゃないマスカットだと
ただ、アテに左右されやすいなぁ
いんげんの胡麻和えは酸味が
ブラックペッパーの効いた野菜の肉巻や明太子、焼メークインの甘さにも負けてしまう〜(>ω<)
左近のはも源平寿司は合うわぁ〜(人 •͈ᴗ•͈)
ツレは★5つだって
純米酒 風さやか
なつのお酒、さっぱり
本金 純米酒 風さやか(食用米)
旨味しっかり!苦味もあり。その後に酸が広がる。
太一
本醸造 からくち
長野は諏訪市
酒ぬのや本金酒造
本金 smooth 生酒
本金の低アル酒。13%の飲みやすさとレモンやグレープフルーツのような酸味。名前の通り滑らかで優しい味わい。とにかく飲みやすいです。
バナナ感
純米山恵錦生酒
有料試飲
誉富士よりは若干クセ少ないが、少しお米のクセのある、旨味&甘味フルーティ
樋の口
太一 生原酒
smooth
香はあまり感じません。味わいは甘酸っぱいです。アルコールは13%で飲みやすく、後味は酸っぱさが残ります。
本金 純米吟醸「諏訪」
旨味と甘みがふわ〜っとひろがり、キレのある酸味でまとまる。
香は若干、フルーティーな香がします。
味わいはフルーティーですが何のフルーツかわからず家族からは「イチゴ」かな?と、言われました。それと若干の酸と苦味を感じます。後味も若干の甘みと甘みを感じます。今までにない味わいを感じました。
本金 山廃純米生 美山60
アルコール度数 15%
精米歩合 60%
信州諏訪産美山錦100%
諏訪。飲んだ後羽田爽やかな香りが広がる
純米 山恵錦
ふくはら酒店にてツレが購入
鰤の生姜焼きのタレ漬け焼や、赤坂飯店の春雨サラダ+レタス胡瓜マシマシが合う〜( ꈍᴗꈍ)
枝豆は雑味が出てくるし、
ザ・ガーデンの根菜のそぼろ煮は辛くて鼻に抜ける〜(゜o゜;
コスパが良いし、美味しいんだけど★4.5かなぁ
ツレは★5つだそうですよ
香りが良い
長野は諏訪市
酒ぬのや本金酒造
本金 ワンカップ
清流のようなさらりとした口当たりながらしっかりとコクある旨味。良い意味でいなたい感じの味わいが本当に好き。