
本金
honkin
酒ぬのや本金酒造
みんなの感想
tkz
2016/05/03
純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1750円/720ml
5月3日開栓。花陽浴、而今、鍋島、本金、結の雄町生酒飲み比べ。上立ち香は若干の爽やかな麹ばながかぶる感じ。甘味は控え目で酸苦味が主張。余韻は苦味。酸苦味で辛口系で控え目な甘味だが全体を支え旨さを演出。3日目以降、飲み飽きないタイプのお酒で、透明な甘旨味が感じられ非常に旨い。5月8日完飲。
★★★★☆
4
ゆきお
2016/03/20
純米吟醸 無濾過生原酒 ひとごごち/
今年できたばかりの生酒。甘すぎず、コクがあって美味しい。
★★★★☆
4
Youko
2016/02/22
純米 うすにごり
★★★★☆
4
Ichijo
2015/11/26
美山錦
純米吟醸無濾過生
若干黄色い、甘め
★★★★☆
4
けんぞ
2015/10/08
本金 純米酒
諏訪のお酒
少し酸味を感じる。
★★★★☆
4
なるとも父
2015/08/24
本醸造 太一
★★★★☆
4
satosi
2015/06/22
スッキリ、切れがある。名前の通り、この季節にぴったり。純米 雨上がりの空と。
★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/05/31
はる季で一献。
長野の酒。
香りはほんのり、入り口からジワジワとした旨味が膨らみ、そこに後から酸味が乗ってくる感じで、キレがいいとまではいかないものの、全体的にとても纏まった酒。
★★★★☆
4
かすり
2015/05/04
長野の本金 純米無濾過生原酒。五十石くらいの日本最小の蔵。でも、溢れる旨味が素晴らしい。
★★★★☆
4
kiyota
2015/04/15
上諏訪駅付近の諏訪五蔵の一つ
本金 純米無濾過生原酒
五蔵の中では一番質素で店番のおばちゃん愛想なし
でも、意外にこれ美味しい。
★★★★☆
4
かすり
2014/07/12
長野の本金 純米 雨あがりの空と。日本最小の蔵のひとつですが、非常に旨味のある酒を醸しています。
★★★★☆
4
ちゅん
2013/11/22
本金の鑑評会用の大吟醸です。
★★★★☆
4
うんちゃん
2024/11/29
★★★★☆
4
yasu14
2024/08/19
★★★★☆
4
なな
2022/11/25
★★★★☆
4
のものも
2022/04/08
★★★★☆
4
やっさん
2019/02/15
★★★★☆
4
manamix6
2017/07/11
★★★★☆
4
ぎゃばん
2015/09/23
★★★★☆
4