満寿泉

masuizumi

枡田酒造店

みんなの感想の要約

枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ここぺり
2021/10/18

MASUIZUMI GREEN
だいぶ甘口だけどフルーティーで美味しい。
白ワインに近い果実味。
始めレモンの爽やかさがあるが後味が尾を引く感じ。
煮物系に合う。
ボトルの形も独特で良い。

★★★★★
5
arffimodel4
2021/10/08

富山砺・砺波のロイヤルホテルでの晩酌で一献。
富山市の蔵の酒。純米をいただきました。
割と軽め?コメントではコクのある味とあったが、あっさり飲める軽い感じ。飲み合わせた他の濃いお酒の影響かもです。
でも、富山のお酒は美味しいですね。

★★★★★
5
rapikoro
2021/10/01

辛口スッキリ 香り甘味なし

★★★★★
5
ku_kaoru
2021/04/24

IWA

★★★★★
5
ナオ
2021/04/10

生純米吟醸雄町。甘にがやや酸味すっきりメロン系?

★★★★★
5
ゆずまろ
2021/03/05

中○英○さんのオススメ
と、酒店主に言われて(笑)

いい香り、うまーいっ
明日も楽しみ

★★★★★
5
たかうりわり
2021/01/02

甥っ子が贈ってくれた富山ブレンド。富山16蔵のブレンドです。優しい気持ちにありがとう‼️

★★★★★
5
ナオ
2020/12/24

生純米吟醸。甘にがまろやか酸味。

★★★★★
5
nondakure-kid
2020/12/22

満寿泉 純米吟醸 Omachi LIMITED EDITION
旨みが華やかに拡がる
ボトル形状もちょっぴりお洒落な酒

★★★★★
5
ねこぺん
2020/11/21

純米吟醸 生 うすにごり

スルッとサラッと。
米の甘味があるけどさっぱりと飲み続けられます。

シフクにて一杯

★★★★★
5
ベム
2020/10/04

満寿泉 純米吟醸 ひやおろし

雄町。バナナ、インキの香りがくっきり。含香はバナナと絆創膏がしっかり目に。雄町にしては結構クリアでスッキリした飲口。じわり膨よかな旨味、さらりとした甘味。少し癖のあるアル感とそれなりに苦渋味を残しキレ。旨味の余韻。食中酒向き。冷たい方が好みかな😋

★★★★★
5
Koba
2020/09/11

JUNMAI DAIGINJO SAYS FARM OAK BARREL

★★★★★
5
みかん66
2020/07/25

香りがすごいいい。けど甘さ控えめ。

★★★★★
5
dada99
2020/07/24

🤩🥳🤩🥳🤩🤩鶴間もり田
満寿泉リンク8888
シーバスリーガル樽で熟成した
日本酒あと味はウイスキー🥃の香りが残り私は好きでした。

★★★★★
5
wakananoGG
2020/05/05

美味でござる

★★★★★
5
dada99
2020/02/22

😆😆😆😋🤩鶴間もり田
雄町純米吟醸limited edition これうまい‼️次はドンペリ酵母R1シリーズを飲みたいな〜

★★★★★
5
磯ちゃん
2019/12/31

生純米吟醸、正月用に。スッキリ美味い

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

純米大吟醸

★★★★★
5
ryo
2019/08/12

とても美味しい

★★★★★
5
タク
2019/08/03

吟醸香はあるが、アルコールの角は無い。華やかですっと消える。うまい。

★★★★★
5
masa
2019/07/27

Pero 純米吟醸 山下達郎の娘さんがデザインしたパッケージ バランスが良い 優しいお酒

★★★★★
5
Yoho
2019/06/29

富山の酒。
これはいい!
辛口で飲みやすい!!水みたいで、しかもうまい!!

★★★★★
5
こまさ
2019/05/31

純米吟醸 Pero
優しい香り、ミルキーな旨さ、旨い

★★★★★
5
tomxchinos
2019/04/27

生うすにごり

★★★★★
5
kao
2019/04/14

・2019/4/13 坂下良酒倉庫
■純米吟醸PERO
綿あめみたいなふわっとした甘さ
・2019/5/15 銀ゼロ

★★★★★
5