満寿泉

masuizumi

枡田酒造店

みんなの感想の要約

枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。

フィルタ:
★★☆☆☆
2
解除

みんなの感想

kurimono
2025/03/09

GREEN

★★☆☆☆
2
kurimono
2025/03/09

貴醸酒

★★☆☆☆
2
kurimono
2025/03/09

SAYS FARM

★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2024/01/10

生純米吟醸
YAMADANISHIKIと肩ラベルに貼ってあるので、もしかしたら海外向けなんでしょう。
わりとサッパリ気味の、フルーティーです。

by SAKEトト

★★☆☆☆
2
アクエリアス
2022/05/04

日本酒度 非公開
酸度 非公開
アルコール度数 15
米 山田錦

冴え渡る旨みと程よい酸味にシャープな切味

★★☆☆☆
2
るみ
2022/03/25

くせあり

★★☆☆☆
2
AYA
2022/01/07

冴。日本酒味の水みたいな感じ。少し辛口で旨味の余韻があるけど、最初の飲み口は真水みたいで不思議な感じ!

★★☆☆☆
2
KJ
2021/11/30

ワインぽいお酒
酸味が少しあり

★★☆☆☆
2
しょうちむ
2021/06/28

満寿泉 通
純米/米種記載なし/60%
雑味なし、すっきり。
少し物足りないかも?

★★☆☆☆
2
ハトポッポ
2021/04/09

純米吟醸 Pero
とてもあっさり2.4
今日は寒いので急遽熱燗。
1300

★★☆☆☆
2
ポンタ
2021/03/13

酸味が強く、マッコリに近い。
ワインのような感じ。

★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2020/03/27

満寿泉 純米生

精米歩合58%で、アルコール18度としつかりしたお酒です。
若干旨口が優先されたお酒で、会津若松系の感じもします。

by SAKEトト

★★☆☆☆
2
mi
2019/12/07

甘くてさっぱり。秋のひやおろし

★★☆☆☆
2
たっちゃん
2019/07/21

辛口だが旨口

★★☆☆☆
2
takuyam
2019/03/26

スッキリとした味わいがあるが、個人的には少し物足りない感じかも。
ラベルと名前はカッコいい。

★★☆☆☆
2
hamahama
2019/03/08


冷やだと香り無し キレあり
燗でもややうすいかな。旨味は感じます。
ごめんなさい。

★★☆☆☆
2
ECR33
2018/06/17

オーク樽熟成貴醸酒 水の代わりに酒で仕込んだ酒!!ブランデーチョコレートを彷彿とする上品な甘さ(*´꒳`*)

★★☆☆☆
2
jboy
2018/05/26

R 山田錦 ワイン酵母Type2 純米大吟醸

★★☆☆☆
2
TAKE。
2018/04/13

やや樽臭い、ひね臭あるかな?

★★☆☆☆
2
ガッキー
2018/01/29

御免なさい 開栓直後の一杯目は好みではありませんでした。明日以降に期待してみます。

★★☆☆☆
2
yossy
2018/01/09

辛口。後味や香りがもう一つ。

★★☆☆☆
2
にゃんた
2017/09/04

満寿泉green
富山でも数店舗にしかおいてないお酒。
香りがあり辛めのアルコール感が強い。好みが別れると思う

★★☆☆☆
2
ジョージ
2016/08/18

ハイビスカスの抽出液と混ぜて飲んだけど、やや甘い感じでした

★★☆☆☆
2
ざわお
2015/11/29

「満寿泉 でこりんラベル」
飲み疲れしない低アルコールのお酒。あえての軽さだろうけど、ややぼやけた印象も。冷やした方が味が引き締まって美味しい。

原料米:山田錦
精米歩合:55%
アルコール分:12度

★★☆☆☆
2
パピパピ
2015/10/02

ざ日本酒!本醸造 辛い、、、

★★☆☆☆
2