満寿泉

masuizumi

枡田酒造店

みんなの感想の要約

枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

嬢機嫌
2017/04/27

ローソンで純米吟醸購入。
あじ玉の持ち帰り寿司と。

★★★☆☆
3
nori
2017/04/25

純米吟醸
雄町

★★★☆☆
3
lioneco
2017/04/10

カメ一号
すこし酸味が強い、辛口。

★★★☆☆
3
jo
2017/03/12

満寿泉 生純米吟醸
すーと飲みやすく、辛口

★★★☆☆
3
yusuke
2017/02/23

純米生 満寿泉

★★★☆☆
3
うみ
2017/02/03

Pero おえかき怪獣でこりんコラボ。
低アルコールで上品で綺麗な甘味。
以前呑んだ時には、レアチーズケーキのような濃厚さがありましたが、今回は幾分かサッパリした味わいです。

★★★☆☆
3
かすり
2017/01/30

富山の枡田酒造 満寿泉 Pero。12%の軽めの飲み口ながら、しっかりとした甘みがあり美味しい。良い意味で日本酒っぽさがないです。前飲んだ時は熟成感がありスモークチーズな印象でしたが、まったく違うのになっているの面白い。

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/12/31

からくち@栃木県佐野市田沼町菊乃屋

★★★☆☆
3
つねちゃん
2016/11/30

円やか

★★★☆☆
3
うみ
2016/11/17

カメ一号
大カメで仕込んだという、濃厚で少し癖がありながら、呑みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
かすり
2016/11/08

富山の桝田酒造 滿寿泉 カメ一号。わざわざ中国から素焼きのカメを取り寄せて仕込んだお酒。フレッシュさがありつつもキレもあります。カメの匂いなのか独特の甘み。面白い。

★★★☆☆
3
mellow☆
2016/11/04

まろやか!

★★★☆☆
3
8月のネコ
2016/07/30

PERO
2年ぶりのトーキョー‼️社内研修で。東京は人がホント多いですね💦こちらのお店はスイーツと日本酒を提案していただけるとのことで伺いました。満寿泉PERO(純米酒 山田錦 55%)とマンゴーと蒟蒻のソルベを。PEROはアルコール度が12%と優しくまあるいお米の味わいなんですが、アルコール臭が若干気になる😅なので折角の美味しいスイーツもこの臭いが邪魔に。ま、雰囲気良いからいいか。ジャニス・ウォン@新宿

★★★☆☆
3
プリン🍮
2016/06/28

純米生、夏のにごり酒
富山で買ってきたホタルイカの沖漬けと。
にごりで濃厚、なれど辛口。

★★★☆☆
3
アリスト
2016/06/11

株式会社 枡田酒造店
富山県富山市
辛口

★★★☆☆
3
くりのは
2016/06/10

生純米吟醸 雄町

飲みさっぱりな淡麗辛口ってとこですかね後味も良く、奥様が作ってくれた料理を引き立たせくれますよ。

★★★☆☆
3
たけっさん
2016/05/21

寿司屋にあった辛口の地酒。癖なく、食事を引き立ててくれます。

★★★☆☆
3
mellow☆
2016/05/07

雄町の大吟醸!
美味い☻

★★★☆☆
3
tanig
2016/05/02

純米酒。通。
しっかり米の味がしてうまい!

★★★☆☆
3
binoo127
2016/04/17

LIMITED EDITION 雄町 純米吟醸生
岡山県産雄町を58%精米した、リミテッドエディション(通称:LE)としてラベルは雄町専用に描かれた白に青箔の清涼なイメージの特別仕様の純米吟醸酒。9号系酵母で仕込まれた酸味の利いた生原酒で、新酒の飲み心地と米の味わいが徐々に現れてくる。

★★★☆☆
3
ライノ
2016/04/03

華やかで、濃い。
1570円

★★★☆☆
3
hanachan
2016/03/28

フルーティーな香りと濃醇な味わいがある

★★★☆☆
3
SOTONOMI
2016/03/23

★★★☆☆
3
夏樹
2016/03/16

甘みを感じるけどくどくない感じ。爽やか〜

★★★☆☆
3
うみ
2016/02/06

純米原酒SUPECIAL
オーク樽で熟成させたらしく、樽っぽさがあり、ウイスキーを思わせる濃厚な味わい。

★★★☆☆
3