満寿泉

masuizumi

枡田酒造店

みんなの感想の要約

枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

コナーズ
2019/05/05

純米大吟醸 情熱ラベル 山田錦 精米歩合50%

★★★★☆
4
tomio
2019/04/29

富山県富山市の純米吟醸酒
満寿泉 酒仙一献 純米吟醸

すっきりして飲みやすい
美味しい日本酒

★★★★☆
4
うらら
2019/04/07

甘い感じ

★★★★☆
4
nyaganosan
2019/04/01

満寿泉さんのグリーン
酸味が強めでほんのり甘いちょびっとガス感☆
後味は軽くドライかな?

★★★★☆
4
pav
2019/03/29

富山県富山市東岩瀬町 桝田酒造店 純米吟醸 あっさり飲みやすい‼️しつこくない。

★★★★☆
4
Andy
2019/03/16

満寿泉 プラチナ
純米大吟醸
無濾過生酒

★★★★☆
4
ユー
2019/01/29

満寿泉 特撰 大吟醸

辛口のすっきり系

福島市 はりまやにて

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2019/01/27

純米生
飲み始めが甘めでほのかな酸味がうまい。ずっと飲むとがつんと来そう。
酒虹 2019.01.27

★★★★☆
4
saketoshi
2019/01/15

満寿泉 supecial
アンリジローよりは控えめだけど満寿泉らしさを出す
かなり甘め
けど飲みやすい

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/12/10

ますいずみ、名前が良い
とろみ深みあり

★★★★☆
4
kin
2018/12/01

銘柄:満寿泉 純米
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:18.09
使用米:
精米歩合:58%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15度
特長:燗ざましで苦味あり
容量:1,800ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥2,500
飲み方:45℃、常温
memo:湯豆腐、根菜と鶏肉の煮物、柿と春菊の白和え

★★★★☆
4
アンギオ
2018/11/02

純米吟醸 やや辛口〜辛口 フレッシュでちょいメロン、
辛口らしくスッキリ美味しいです、

食中酒としても美味しい。

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/10/31

雄町 生酒 なんと10年前のもの。お肉料理と合う!

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/10/31

にごりスパークリング、まろやかかつ、爽やか、最後はキリッときれる。

★★★★☆
4
もきを
2018/09/04

口の中にほのかに残る甘み。
しっかりした味わい。
えだまめが美味しい。

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/08/13

薄濁りフレッシュ

★★★★☆
4
あつ
2018/07/19

20180719
富山県富山市 枡田酒造 濃厚原酒 満寿泉 酔(sui)
度数19度の 濃い味 富山県らしくないどっしり、飲み応え満点

★★★★☆
4
jboy
2018/05/26

寿 大吟醸

★★★★☆
4
あつ
2018/05/22

20180522
富山県 枡田酒造 純米満寿泉
クセのない 基本の純米酒
冷やや冷酒でスッキリ ぬる燗でホッコリと好きな飲み方で楽しめるお酒

★★★★☆
4
tkz
2018/05/14

全麹 平成15年度醸造
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
15BY 30.3 3348円/720ml
5月14日開栓。古酒リレー飲み。仕込みに掛米を使用せず全麹で醸したもの。色味は古酒らしい黄金色。上立ち香は古酒らしさは殆ど感じず。口当たりはトロリとして、濃厚な甘味に、思ったよりある酸味感に適度な苦味で〆て、旨い。5月15日完飲。

★★★★☆
4
skr723
2018/04/28

生純米吟醸 Omachi Limited Edition 雄町らしい香り豊かな含み、味わいの余韻が残る。

★★★★☆
4
おちよ
2018/04/26

生純米吟醸 
やや濁り 上立ち香…やや酸味含む甘い香り。含み香…少しメロンのような味香り。基本的にはスッキリした味わい。残り香は少ない。これは味しっかりしておいしいな。抜栓してからしばらく経っても味落ちなさそう。

★★★★☆
4
シェル
2018/04/15

生酒

★★★★☆
4
たけさん
2018/04/09

香りは少し華やかです。
雄町のコクと旨みたっぷりです。
酸味で切れますが、
少しアルコール感もあります。
なかなかいいです。

★★★★☆
4
あきじろう
2018/03/11

富山・富山市の酒、満寿泉!
無濾過・生酒・純米吟醸・Pero!
満寿泉×ERIラベル!
アルコール度数が12度なので
スイスイ飲めちゃう( ̄▽ ̄;)
スッキリして飲みやすく
初心者や女性向きです♡
このラベルのデザインは
山下達郎さんと竹内まりやさんの
娘、ERIさんのデザインだそうです!

★★★★☆
4