
萬寿鏡
マスカガミ
みんなの感想
萬寿鏡F50
日本酒度+11.0
上野駅「福島産直市」にて購入
「精米歩合50%が醸し出すソフトな口あたりと日本酒度+10度以上のDRYなのど越しが調和するただ辛いだけじゃない辛口の酒」
F40G 無濾過生原酒
40%まで磨いた普通酒。
醸造アルコールを加える事で、その蔵らしい綺麗なお酒になる見本のようなお酒です。
原酒ならではのガス感は強すぎす、甘味も控えめで、食中酒にもぴったりです。
越後湯沢の酒屋さんにて購入
F40
常温 上燗 冷 ○
J50G 純米大吟醸 無濾過生原酒
久々にマスカガミのアルファベットラインを買えました!
嬉しくて暫く置いていたけど、生原酒なので観念して開栓。
もうね美味しいです。華やかな香りと酸味、いつまでも飲んでいられます。
越後湯沢のながたや酒店にて購入
J50G Haru 無濾過生原酒
アルコール分17度
精米歩合50%
製造年月2021.03
出色の旨さ、あっという間に呑んでしまった
萬寿鏡にしては珍しく高いw4.5
酒屋やよい 1.8k税抜
特別本醸造酒
ヤバシwww ‼️数日Up、開けてしまあましたwww ❤️
とは言え毎晩呑んで居りまする〜^ ^
今日も今日とて開けておりますGA! 3日前のから行きますかね〜❣️
J55ですが、、、何か⁉️ アルファベットラインなる『萬寿鏡』で有りまするね〜しかも、(速醸)と謳ってますケド!潔くて、心やすいでは有りませんか(^^)v そんな正直なとこれから好感アリアリ^ ^U
往年の○祭の味わいを感じましたね〜❗️
アルファベットライン全て呑みたいと思った夜で有りました(*^o^*)
生貯蔵酒
萬寿鏡 s30
甘さが際立つが飲みやすい
美味しい
j55
ええやんか〜〜、美味しい😀普通酒やのに精米歩合が40%や〜〜✌️
佐渡は美味しい😀
萬寿鏡 F60 醸造酒
強い酸味があり、まろやか。濃醇な味わい。普通酒らしからぬ高級な味でした。
無濾過生原酒 垂水酒(たるみのさけ)。
精米歩合55%。特別本醸造。
添加アルコールに焼酎を使用しているらしい。飲みごたえ抜群。
方舟川崎店にて。
F40→普通酒、精米歩合40%の略、つまり、究極の日本酒を目指して醸したそうです。今回、限定試験醸造になるので、お早めに❗
萬寿鏡
純米大吟醸
赤筒
私を日本酒の世界に誘ってくれた思い出のお酒。
旨いなー。