真澄

masumi

宮坂醸造

みんなの感想の要約

宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

酒好きおやじ
2017/12/12

真澄 樽酒
純米あらばしり 生原酒
長野県諏訪市
60% 17度
旨い❗

★★★☆☆
3
かすり
2017/12/12

12/2日に飲みました。長野は諏訪市 宮坂醸造 真澄 純米 あらばしり 生原酒。しぼりたてのはずですが、若干熟したような感じかあります。。味はもちろん良いのですが、喉こしの良い複雑味が目立ちます。良い塩梅ではあるのですが、形容難しい。。

★★★☆☆
3
Ta2ya
2017/12/06

真澄 純米酒 奥伝寒造り
精米歩合60%
すっきりとした米の香り。
ふくよかな味わい。後味は若干のアルコール感。本醸造に比べると穏やかな印象。

★★★☆☆
3
monjiro
2017/11/23

フレッシュ、うまみ、中辛、飲みごたえ感素晴らしい❗

★★★☆☆
3
シヨタロ
2017/10/14

真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
ボンド
2017/10/13

サラッとスッキリ飲める

★★★☆☆
3
くろ
2017/10/10

秋はさんまとひやおろし

★★★☆☆
3
メタボX
2017/10/07

真澄。
ひやおろし。
キリッとスッキリ。
でも、甘みとアルコールの辛みがしっかり主張してくる。
さりとて、しっかりした旨みもある。
ザ、真澄。

★★★☆☆
3
toshiyuki
2017/09/23

長野県 宮坂醸造 辛口生一本 純米吟醸
香りが良かった。

★★★☆☆
3
とも
2017/09/20

@神戸日本酒LOVERS

★★★☆☆
3
ちぱ
2017/09/17

YAWARAKA TYPE-1

alc.12度の軽めな本醸造。真澄の持つ香りを柔らかく纏いながらスイスイといける食中に最高の一本。

★★★☆☆
3
toma
2017/08/22

純米吟醸 辛口生一本 真澄

★★★☆☆
3
monjiro
2017/08/17

こく、旨み、香り、品が良くて大満足。

★★★☆☆
3
村山の船中八策
2017/07/24

馬刺にぴったりの純米酒❗名前のイメージに似合わず、しっかりとした飲み応えですね🎵

★★★☆☆
3
トミー
2017/07/21

純米 生酒

★★★☆☆
3
デシ
2017/07/17

夏バージョン限定
生酒特有の甘みとコクが
感じられる。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/06/13

香りよし
スッキリした飲み口

★★★☆☆
3
boksunga
2017/05/28

鹿肉ジャーキーと共に

★★★☆☆
3
骨太
2017/05/25

純米吟醸 YAWARAKA TYPE-1
@浦安 焼鳥兼田

★★★☆☆
3
マルちゃん
2017/05/15

辛口キレ良し

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2017/02/23

純米生原酒あらばしり 酒ノミツヤ@南阿佐ヶ谷

★★★☆☆
3
うめしん
2017/02/13

純米吟醸生

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/01/25

MIYASAKA しぼりたて生 challenge with No.7
香りはセメダイン香でバナナのような飲み口でやや酸味強め。

★★★☆☆
3
Dang
2017/01/14

純米酒らしい。

★★★☆☆
3
まき
2017/01/14

しっかりとした吟醸香。最後にすーっと辛味を感じる。

★★★☆☆
3