
町田酒造
町田酒造店
みんなの感想の要約
町田酒造の日本酒は、フルーティーでクリアな味わいで飲み応えがあり、強めの発泡と甘味、酸味が特徴的です。特に、直汲みの純米吟醸や特別純米、五百万石、山田錦、美山錦などは、ピチピチ感や旨味が口内に広がる滑らかな味わいがあると評価されています。また、にごり酒もあるため、軽やかで爽やかな味わいを楽しめると言えます。
みんなの感想
美山錦 限定にごり
シュワシュワ
辛さは感じず、最初から優しい甘さが微発泡によって口の中いっぱいに広がる。
めちゃウマ
三日目
ガスはまだやや強め
ドライクリームメロンソーダ
完全にガスの抜けたこれを飲みたいが美味すぎて飲み終わってしまう…
特別純米 五百万石 限定にごり
16
oss様からの頂き物
これ飲みやすい、非常に良い
而今飲めなくてもこれならと思って調べたけど、これも生産量すくないのね(・・;)
好きな感じでいいのになー
特別純米美山錦にごり
お米の甘味と発泡の感じがよい。
特別純米
限定にごり
香り良し!
割と炭酸!
最初甘みが来て、炭酸とちょっと辛みとともにスッキリしてます。
ウマイ!
辛口
今年も美味しい
美味い!香り良し、含みの感じ良し後口良し。
トリプルハテナがおいしすぎて
五百万石。とてもおいしい、
ピンクの雄町をおすすめされているので
見つけ次第購入したいです♪🍶
間違いない美味しさ😍
開けたてをいただく、まだピリピリしてるわぁ〜💕
27BY町田酒造 純米吟醸 雄町
フルーティな香りだけど、開封から時間を経るごとに米の旨味とどっしりとした飲み口に変幻する不思議な美味しいお酒です。
間違いない味、とってもgood✨
何度いただいても飽きない💕
今まで飲んだ何より美味しかった
⭐️10個つけたいです。
九平次を初めて飲んだときのあの感動に似ていた
でもそれ以上においしかった
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
雄町の甘さがいいね〜✌🏻️
師匠に頂いたお酒
濃厚なのにスッキリ感があり、心地よい渋みが残る。
かなり美味い。
食中酒というよりは夜更かし向け。
酒の旨味を堪能できます。
良い酒ですな〜
町田酒造 55 純米吟醸 雄町 無濾過直汲み
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3
トリプルハテナ
親方に勧められていただいたのが初めての町田酒造さんで「トリプルハテナ」スペック非公開という遊びココロ満載のお酒。つい先程まで十四代呑んでましたけど、こちらも全然負けていない。うーん、甲乙つけがたい😆香りは控えめですが、含むとジュワジュワな旨甘酸がお口のなかで遊び出します。え、販売店では2,000円⁉️コスパ良すぎです(笑)酒膳ひろ@国分町
??? スペック非公開だが、甘味強く美味!
雄町。
町田の中で一番好き。
吟醸香がいい。
甘めが好きな人向けです、
フルーティで、とても美味い! また違う種類を飲みたい!
純米吟醸55雄町
機種変更の為、再投稿です。
3月27日に飲みました!
微発泡。
食事有りでも無しでもイケるお酒。
夏純うすにごり特別純米美山錦。
微発砲な感じがよし!美味!
町田酒造 純米吟醸 山田錦
群馬県の町田酒造( ´ ▽ ` )ノ
濃くて旨い!リピート確定
おいしい。華やか。
美山の良い部分がしっかり出てます。
町田酒造55特別純米五百万石。香り高い甘口。美味。