町田酒造

machidashuzou

町田酒造店

みんなの感想の要約

町田酒造の日本酒は、フルーティーでクリアな味わいで飲み応えがあり、強めの発泡と甘味、酸味が特徴的です。特に、直汲みの純米吟醸や特別純米、五百万石、山田錦、美山錦などは、ピチピチ感や旨味が口内に広がる滑らかな味わいがあると評価されています。また、にごり酒もあるため、軽やかで爽やかな味わいを楽しめると言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みねぴ
2016/02/15

光壽超限定 純米吟醸 山田錦55%
袋吊り 斗瓶囲い
光壽

★★★★☆
4
tatsuzo
2016/02/14

町田酒造店さんの町田酒造純米吟醸55。
初めていただきました。
フルーティーで酸も程よく、ランキング上位に入る。

★★★★☆
4
ちょろパパ
2016/02/14

特別純米 美山錦 直汲み
精米歩合 55% 日本酒度 −1

にごりと比べると、含んで直ぐに甘みを感じる。
にごりのうわばみとも違う透き通った旨さ。
チリチリ感は無いかわりに、まとまった旨さを感じる。
こちらの方が好き!

開栓3日目、単独で飲むとかすかなチリチリ感が…
特純ながら軽快に進むのは美山錦だからか⁈旨い!!

★★★★☆
4
ちょろパパ
2016/02/14

特別純米 美山錦 にごり
精米歩合 55% 日本酒度 −1

上立ち香は少なめながらフルーティな良い香り。
含むとチリチリ感が堪らない!これぞにごり酒。
開けて直ぐだからか、酸味が強めにくる。
前に飲んだ五百万石のにごりの時も感じたが、町田は直汲みの方が好きかも…。
3枚目の画像は左がにごりで右が直汲み

2日目…酸味がやわらぎバランス良くなって、美味しい日本酒ジュースの出来上がり!
あぶないヤツになって☆1つ追加です。

★★★★☆
4
酒好き兄貴
2016/02/11

町田酒造、特別純米五百万米の活性にごり。香りは控えめ、フルーティーで発泡感が何とも言えない。うまい。

★★★★☆
4
ヤマサチ
2016/02/10

特別純米55
最初の1杯目ということで軽めの希望を。
出てきたのはにごりで、どうかなぁと心配したのは余計な勘ぐりでした。
くせが無くとても呑みやすい。

★★★★☆
4
しのちゃん
2016/02/04

純米吟醸55 限定直汲み

1月に飲んで絶品だった町田酒造、前回の特別純米に続き、今回はワンランク上の純米吟醸〜!
旨味、酸味のバランスがとてもいいです。
お気に入りの一本になりました👍

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/02/01

特別純米55 無濾過 直汲み 美山錦 2015.7月製造
2016.01.31開栓
華やか米旨甘酸。微発泡だけどまろやかさもあり。温度が上がると旨味が膨らみうまうま。

2.03 4日目。開いた!旨味のりのり。甘うま〜(≧∇≦)

02.07 若干だれた気もするけど、熟成感が出て甘うま濃ゆ〜♪

02.10 最後の一杯!うんうん、コクと熟成感が+。これは開けないで年単位で寝かせても面白いかも。ごちそうさまでした(^^)

★★★★☆
4
しのちゃん
2016/01/20

特別純米55 限定直汲み

社会人1年目から約7年間住んでいた群馬県前橋市の酒蔵。
生酒ならではの瑞々しさ、ピリッと感が効いています。
後味は少々甘口ですが、濃いめの肴でスイスイいけました〜

★★★★☆
4
りょうちん
2016/01/14

美山錦 直汲み&直汲みにごり @和酒バールAGI

★★★★☆
4
kazu
2016/01/10

五百万石 特別純米55 直汲み

町田はどれも安定感抜群。

★★★★☆
4
ぶん
2015/12/28

27BY限定にごり酒
特別純米55 五百石 新潟県米
精米歩合55% 無濾過 日本酒度-1
直汲みと同じような香りフルーティ感あり、
酸味がやはり強めで、苦味もあり

★★★★☆
4
ぶん
2015/12/20

限定 直汲み 特別純米55 五百石 新潟県米
精米歩合55% 無濾過 日本酒度-1
香りフルーティ感あり。米の甘さと
後に残る苦味と酸味。
これから少しおけば味わい変わりそう

★★★★☆
4
まーさん
2015/12/03

すごく飲みよい!
まろやか!

★★★★☆
4
ひげめがね
2015/11/29

???
米もスペックも酵母も???
純米クラスではあると思いますが…

★★★★☆
4
ダディ
2015/11/10

町田酒造60 26BY 純米酒 秋あがり
フレッシュで喉越し酸味が来て旨し‼︎

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/11/09

2015.11.08 町田酒造 別注企画 ???
うわー、これ好きー(≧∇≦)冷やだと甘旨酸、発泡があり軽快。常温でほろ苦さ。

11.11 4日目。んー、苦みが強くなっちゃたな。

11.13 最後の一杯!んんんー、うまーい!苦みも角がとれて全体的にまろやかうま〜(≧∇≦)後味やや辛。

★★★★☆
4
ユッキーナ
2015/11/05

光壽
おいちい

★★★★☆
4
beakmark
2015/10/31

別注企画 ???。はてなー。ビターな生。んみゃい。

★★★★☆
4
beakmark
2015/10/31

別注企画 ???。はてなー。ビターな生。んみゃい。

★★★★☆
4
山さん、
2015/10/28

??? 無濾過 26BY 限定100c/s 流石の町田酒造、美味いよ〜

★★★★☆
4
大志
2015/10/26

特別純米 美山錦 生酒
甘旨いーん

★★★★☆
4
ユー
2015/10/24

日本酒ラボ4 甘口で、すっきりなのに、こくがある好きな酒です。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/10/22

純米吟醸 55 直汲み 無濾過生 雄町 2015.05製造
2015.10.21開栓
あっま〜い、うっま〜い(≧∇≦)ピチピチフレッシュ!雄町らしいコクとほろ苦さも○

10.23 3日目。お〜、まだピチピチ!味はまろやかになり甘一瞬酸ほろ苦、うまし!

10.25 ん、ん〜、コク甘旨酸ほろ苦ややスモーキー♪寝かせても面白いかも。

11.01 最後の一杯!んー、味が平坦、苦みが強くなりバランスが崩れた。

★★★★☆
4
ちょろパパ
2015/10/20

別注企画???
原料米・精米歩合・日本酒度が非公開の限定酒。

香りは、ほんのりと甘いが豊かではない。
呑み口は、いつもながらのピリリとした心地よい刺激があり、その後に口の中に甘みが広がる。後から苦味と酸味がやや残る感じ。
スーッと入っていく感じではなく、どっしりとした飲みごたえを感じる。

飲んだ印象と価格からして、特別純米では…⁈

★★★★☆
4