町田酒造

machidashuzou

町田酒造店

みんなの感想の要約

町田酒造の日本酒は、フルーティーでクリアな味わいで飲み応えがあり、強めの発泡と甘味、酸味が特徴的です。特に、直汲みの純米吟醸や特別純米、五百万石、山田錦、美山錦などは、ピチピチ感や旨味が口内に広がる滑らかな味わいがあると評価されています。また、にごり酒もあるため、軽やかで爽やかな味わいを楽しめると言えます。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ちゅぴ!!
2020/01/10

町田酒造
練馬区公認のお酒🍶

ねり丸くん
純米酒、内容は非公開

★★★☆☆
3
エビチリ
2019/07/16

2019.7.16

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/07/03

群馬・前橋市の酒、町田酒造!
精米歩合55%・直汲み!
美山錦100%使用の特別純米酒!
いつも飲む前に写メとるのを
忘れて今夜で完飲!(笑)
美山錦はうまいねー!(๑>؂<๑)てへぺろ

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2019/06/16

30BY 純米吟醸 雄町55
限定直汲み無濾過
雄町(岡山県産)
55%
16度
-2
2019.06
シエル木下
1620円

★★★☆☆
3
たけさん
2019/05/31

開栓注意でしたが全く問題ありませんでした。
上澄みから。
軽くパイナップル的な香りです。
滑らかな質感で極微量なガスがあります。
コクのある甘みが広がり苦味と共にキレます。
撹拌します。
上澄みから微々たるとこですがガスが増し、
まろやかシルキーでバランスいいです。
これはこれで美味しいんですが…
去年の夏純はかなりシュワシュワしてたので、
期待していただけに残念です。

★★★☆☆
3
りょーどー
2019/05/30

今宵はこれ!シャワシャワ系だと思ったがそーでもなく残念。

★★★☆☆
3
金太郎
2019/05/22

甘酸っぱい

★★★☆☆
3
hiroto1060
2019/05/04

少しピリッとして甘みがある感じ

★★★☆☆
3
ともやんくん
2019/04/09

町田酒造 55 純米吟醸 山田錦
楽しみにして冷蔵庫保管してた酒を嫁のお母さんに、開けて料理酒に使われ、あげくフタはゆるゆる。。楽しみに開けようとした時には、ゆるゆるのフタで何日経っていたのか、味の判定も正確か不明。思ったより、甘みは抑え目で苦味が強い。シュワシュワ感はナシ。かなり残念。

★★★☆☆
3
からすみ
2019/02/23

特別純米55 限定直汲み

家呑み

★★★☆☆
3
discus
2019/02/05

クリアでちょい甘で呑みやすい。微妙な発泡感あり。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2019/01/27

町田酒造55 特別純米 五百万石 無濾過生酒 限定にごり
うすにごりでカスの味もしつつ、すっきり!

2019.01.27 酒虹

★★★☆☆
3
Minomuc
2019/01/23

上澄みは甘っ!
おりを混ぜて甘苦酸。
久しぶりの町田は町田でした。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/01/08

にごり!

★★★☆☆
3
maga1964
2018/11/30

酒商たかの限定

★★★☆☆
3
からすみ
2018/10/18

かんだ光壽

★★★☆☆
3
nonko
2018/09/30

町田酒造55

御影 酒々楽

★★★☆☆
3
ぶん
2018/09/29

29BY 町田酒造別注企画
醸造戦略会議『マチダ』
アルコール16度 他非公開
香りは中抜け、開栓時ピリッと
含むと町田感、少し苦味がまだある

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/08/31

純米吟醸55!

★★★☆☆
3
まいまい
2018/08/24

シュワっと微炭酸の濁り酒
飲みやすい!

★★★☆☆
3
りょーどー
2018/08/07

今日はこちら。ちょっと贅沢なやつ
マスカットな香り。

★★★☆☆
3
ギダ
2018/07/22

町田酒造 ??? トリプルはてな

★★★☆☆
3
monjiro
2018/06/12

こってり、甘口、飲みごたえあり。舌にまとわりつくのでお代わりはしたくない。

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/06/09

純米吟醸55 雄町

★★★☆☆
3
ボンド
2018/05/20

バランスいい酒

★★★☆☆
3