
町田酒造
町田酒造店
みんなの感想の要約
町田酒造の日本酒は、フルーティーでクリアな味わいで飲み応えがあり、強めの発泡と甘味、酸味が特徴的です。特に、直汲みの純米吟醸や特別純米、五百万石、山田錦、美山錦などは、ピチピチ感や旨味が口内に広がる滑らかな味わいがあると評価されています。また、にごり酒もあるため、軽やかで爽やかな味わいを楽しめると言えます。
みんなの感想
開けたてから文句なし
雄町!
町田酒造 直汲み 純米吟醸 雄町55
ベタ甘!甘ーい!だよ。
後にもふんわり残るかな?美山のフレッシュ感を無くして甘さ強調した感じ!4.5!
町田酒造 直汲み 純米吟醸 美山錦55
優しい甘さ。フルーティだし安定の美味さやで。4.8!
生々で派手な香り。旨味はやや軽めだが、適度。
いつもの甘味と南国寄りな香りです。
細かいガスがあり柔らかい質感。
比較的濃い甘味と酸味でパイン的。
若干酸味が残りますがジューシーです。
美味しいです。
とにかく濃厚で甘い!
町田酒造 30BY 特別純米にごり 美山錦55
安定の美味さ。甘くてフルーティ!後に残る雑味もご愛嬌だよね。4.8!
特別純米 美山錦 無濾過生酒 限定にごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 -1 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.1 1300円/720ml
2月26日、約一年ぶり。某酒販店の頒布会で購入。上立ち香は殆どの感じず。口当たりはサラッと。先ずチリチリ酸味感でドライな味わいにオリの甘旨味を感じつつ、若干の苦味で〆めて旨い。3月1日完飲。
純米吟醸55 山田錦 ☆3.7 1日目、パイナップルのような香り。ほんのり甘く、コクもあります。シュワシュワとした微発泡と苦めの余韻が印象的。3日目、発泡も落ち着き、米の旨みとコクが際立ちます。好みの酒に変わりました。
飲み口か日本酒らしさ。
いい感じの炭酸。お米の炭酸。
米によってラベルの色が違う。
美山錦は緑。
五百万石は青。
純米吟醸 山田錦 無濾過直汲み 初飲み。華やかな中にも上品な旨さ。上手く醸してます。
美山錦55% 上澄みはガス感が荒くキツイ感じがするが、澱を混ぜると柔らかくなる。
フルーティーで、プチプチと弾ける新鮮さ。生きてます。
去年はにごりでしたが直汲みは…
ほのかに南国的な香りです。
グラスに気泡も付くガス感でチリチリします。
パイナップル寄りな甘さ、
酸味でキレ苦味も少々。
美味しいです。
アッサリ軽やかスッキリうまい
町田酒造 特別純米55 五百万石
直汲み
町田酒造55 30BY 特別純米 直汲み 美山錦
甘くてフルーティ!おりがらみよりも澄んでる感じ。
4.9!
町田酒造55 30BY 特別純米 にごり 美山錦
発泡感すげぇ。フルーティで甘い!
思ったよりも雑味あり。
4.8!
しゅわしゅわかんが美味しい。甘めでの見やすいのが良いならにごりの方がいいかも。
すっきり系。
かんだ光壽にて。
町田酒造 特別純米 五百万石 無濾過生酒 限定直汲み
程よいフルーティーな吟醸香から〜のこれまた程よい甘旨味が広がります。そして辛&苦でキレッキレ〜!wこれまた止まらないヤバイ奴ですね〜!www
30BY町田酒造55 特別純米 五百万石
特別純米酒 無濾過生原酒 おりがらみ発泡酒 H30BY
フルーティで今年は微発泡酒
原料米:五百万石
精米歩合55%
日本酒度:-1
アルコール16度
特別純米 55 直汲み 無濾過 美山錦 2018.05