
松尾
matsuo
高橋助作酒造店
みんなの感想
肉男
2017/11/29
蔵元で購入。
おまけに買った小瓶ですが
あなどれない美味しさでした。
★★★☆☆
3
マキサム
2017/11/12
Matsuo戸隠です。要するに松尾ですね。
長野県信濃町のお酒。
★★★☆☆
3
みそ
2017/08/28
なんかフルーティーでさっぱりしてて美味しかったよ!あんまり覚えてないけど!
★★★☆☆
3
fuku
2017/02/25
一茶の生家がある長野県信濃町の地酒。洗練されてるとは言いにくいものの、飽きのこない、純米の食中酒。ラベルもレトロ。
★★★☆☆
3
solo
2016/11/01
純米 手造り カップ酒
香りは弱めかなすっきりしている
★★★☆☆
3
マキコ
2016/09/27
純米吟醸 槽口絞り 荒瀬原 Vol.3
ピチピチとしていてジューシーさのある辛口。松尾らしい味わい
★★★☆☆
3
kazu
2016/09/24
荒瀬原 純米吟醸 橅口搾り
芳醇、甘旨でさいご辛。
★★★☆☆
3
マキコ
2016/09/23
純米 手作り
ほんのりバナナっぽい味わい
★★★☆☆
3
solo
2016/07/15
純米 美山錦 生貯蔵 フルーティーさから7号酵母か?酸味とキレがある
★★★☆☆
3
かすり
2016/06/25
長野の松尾純米吟醸 荒瀬原。酸が立ちつつも穏やかな飲み口。辛口目かな。
★★★☆☆
3
ぜぴお
2016/04/30
純米酒 松尾。地酒っぽい味わい。しっかりとした味わい。冷やで飲むよりも常温の方が味わい深くなる。
★★★☆☆
3
マキコ
2016/01/26
純米 白ラベル 槽口搾り
開栓初日
綺麗な芳醇辛口。口に含むとふわっと広がる
開栓三日目
辛口成分が薄まった。米を思わせるふっくらとした旨みも花のような香りのする甘さに変わる
★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31
松牡丹
飲み口が軽く、香りもさっぱり
味は綺麗な淡麗辛口
★★★☆☆
3
山さん、
2015/10/25
ひやおろし 2014BY Type5900 荒瀬原
★★★☆☆
3
h023
2014/07/01
Matsuwo 戸隠 錦 特別純米
フルーティー
日本酒バル解放区@岡山市
★★★☆☆
3
星野華図
2014/06/24
旨いょ
★★★☆☆
3
でんか
2014/02/02
一茶の里 純米酒 歩合59%
飲み口軽やかな爽酒。
とても飲みやすいので苦手な方にも向いてそう。
★★★☆☆
3
CHIKA
2023/03/22
★★★☆☆
3