
松尾
高橋助作酒造店
みんなの感想
本郷河内屋🍶松尾 MADARAO®純米吟醸 斑尾
信乃大地 信州ヨーグルトのお酒
松尾のヨーグルトリキュール。
長野駅のお土産屋で買ってみた。
飲むヨーグルトよりも固形感が強くて、固形のヨーグルトを日本酒で伸ばした感じ。
どぶろくみたいで美味しい。
ラッシーの代わりにグリーンカレーと合わせたらいいと思う。
まつぼたん キラキラ系
松尾 純米吟醸 斑尾 槽口搾り 生原酒
開栓と共に穏やかに甘い吟醸香。
濃醇な甘旨味が口いっぱいにパーッと広がってスキッと辛でキレる。キレ味抜群〜🤣
数日経って全体のバランスも良くなってて甘旨味&酸のバランスも最高〜😁
他スペックも呑んでみたいですね〜😊
純米吟醸 斑尾 style5835 槽口搾り 生貯蔵
酵母 ー 度数 15度
酒米 山恵錦 精米 58%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.3 1650円/720ml
5月20日開栓。掛米、酒母の精米歩合がそれぞれ58、35%なのでstyle5835。やや甘く爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、ライトで辛口な味わいに下支えの甘味。加水的なライトな味わいに適度なアクセントとして苦味が加わり旨い。5月22日完飲。
従来の味わいと比べると少し硬い印象ですが逆に食事に合うかも。また蔵に行って色々訊きたい。
戸隠 純米吟醸 槽口搾り生原酒 上水内郡産 契約栽培 山恵錦100%
味道楽で
純米大吟醸 松の尾プレミアム
ビン貯蔵原酒 山恵錦 35%
Style 3500 & Black ラベル
純米大吟醸プレミアム ビン貯蔵原酒
Style 3500 & Black ラベル
山恵錦 35%
無濾過生原酒を雪中貯蔵した72本のうちの1本。
上品な白玉粉の香り。品の良い甘みと切れ味の良い酒。
錦
やや甘口で美味しい
松尾 純米 手造り
松尾錦
常温が◎!
ほろ苦く、旨味あり、ビリっと酸味あり。
丸くもありするりといける。
長野県のお酒です。ラベルが不良で安くなっていたため購入しました。常温でもコクが有り美味しいお酒でした。
斑尾 純米吟醸 Goldラベル
(ビン貯 生詰 原酒) 山恵錦
製造年月2021.11
720ml
酵母が生きている
長野県。純米吟醸ひやおろし。すっきり旨口。
樽香が大変良かった
純米酒、辛口派は冷や酒で、ぬる燗がお薦め
松尾 純米吟醸 斑尾
@魚Bar一歩 恵比寿
純米吟醸 斑尾 2019by コメの旨味を感じさせつつ 重すぎず軽やかさを感じる。
スゲー美味い!ストレートな長野感は残しつつ他の長野系のお酒とは一線を画す上質な仕上がり。芯がブレない味わいは新大久保のヤンニョムチキンとの相性も抜群。
戸隠 純米吟醸 Silverラベル Style6035
松尾 特別純米″信州長野″ 生一本 生酒(無濾過)
香り:アル感・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
味は薄いけど、フルーティで甘いからくっそ飲みやすい!!!
4.7!
松尾 ″戸隠″ 純米吟醸 Silverラベル 無濾過生原酒
香り:アル感・・★・・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
甘い!香りは少なめかも!4.5!
純米吟醸
山恵錦 2018BY
信州おさけ村。初山恵錦。すっきりのわりに味わいがあって好きかも。