
松尾
高橋助作酒造店
みんなの感想
仙禽の後に飲んだが、こっちの方ご自分に合っている。良かった。
松尾 戸隠
純米吟醸 生酒
上水内郡産 山恵錦
旨味しっかり、サラッと酸味もあり。まろやかでありつつ、渋苦味が少なく飲みやすい。
ジュースみたい
コレはスゴイ!!!「美味い酒」の代表格でしょうか。
GW長野酒ツアーの戦利品その2。
松牡丹
スバラシイ香りと文句の付けようのない全方位のバランス。何という美味しさ。スゲー。
GW長野弾丸ツアーの戦利品その1。わざわざ蔵まで行った甲斐が有りました。蔵元と色々と話せたのが何よりでした。
純米吟醸 斑尾 長野県斑尾山麓産 山恵錦100%
純米 長野駅信州クラウドさんでお燗、とてもまろやか
松尾 荒瀬原産 山恵錦
生酒 純米吟醸
うまっ!とろりとしてて、程よくキレあり。
苦さ渋さはあまり感じない。
濃すぎず食事にも合う
山恵錦 純米吟醸
戸隠 純米吟醸 Blue ラベル
スガノで勧められて買う。香り高く、飲み口もスッキリしていてフルーティー。酒感も後味にしっかり残る。スキー所の長野の地名をつけたのも印象的。
戸隠 秋あがり
純米吟醸 山恵錦 STYLE6035 GOLDラベル
瓶貯蔵 生詰原酒
製造年月2020.9 720ml
純米吟醸 ビン貯蔵 原酒 2017年醸造年 荒瀬原 山恵錦(信交酒545号) 佇まいからして、作りの良さを感じる國酒で有りますね〜〜❤️ 山恵錦が認知される前から醸していたのですね〜^_^ 最も信頼する、酒屋さんの社長さんが、薦めてくれる、國酒だけあって、(多分ですが、自分の好みを知ってくれてる⁉️)芳醇で、ピシッとキレて、旨口最強かな(^^) U
1番
戸隠 特別純米酒 星空 酒ノート引退を賭けてこのお酒はクルと推します。特純で38パーセントの精米歩合なんて少しビックリしました。間違いなく美味いお酒です。
純米大吟醸 松乃尾 磨き35% 山恵錦100% 國酒新酒鑑評会金賞ですね〜不味い訳が有りませんよ〜立ち香は、穏やかで含みの旨みが何とも言えないぐらい心地よくスイスイいけてまいまする〜(^_^)v気が付けば4G終了〜〜>_<
ウマーイ!ラベルの地味さがカモフラージュになっていますが、極上の甘い香りとフレッシュさ。もっと評価されるべきお酒です。
戸隠 特別純米 槽口搾り 生原酒 無濾過
洋食に合わせて純米生詰、これは美味しい、間違いない
長野の松尾!最高な日本酒だな(^_^)
コクのある、それでいてすっきり辛口
純米 美山錦 生原酒 槽口搾り 錦 Vol.2
松尾らしい旨辛。少し甘さが強いかな。値段も考えるなら最高
純米無濾過生原酒。飲みごたえ強めの甘酸辛口。
これは旨い!
荒瀬川
すーっとした飲み口、ややキリッ。
この酸味は素晴らしいです。安いし(笑)
純米手造り
地味なラベルながら、コレは毎回うますぎます。流行りのところとは別な次元での酸味と旨味のベストバランス!後味に若干の苦味が残るところがまたつぎの一杯を誘う感じ。
戸隠 特別純米 槽口搾り 生原酒 type6539