
幻の瀧
皇国晴酒造
みんなの感想
日本橋とやま館 トヤマバー🍶 「皇国晴酒造」3種飲み比べセット
幻の瀧 純米吟醸 無濾過生原酒
ホテル椿山荘東京にて20250524
甘味と麹感が少しある、呑んだ後にキレが少しある
日本橋とやま館 トヤマバー🍶幻の瀧 純米大吟醸 雫酒💧飲み比べ🍶
精米歩合78%なので米の味わいがかなり残っている。熱燗やぬるで鍋と一緒に
吟魚 富山
旨口の酒だけど日本酒感あり。
よくある酒ではある。
ただ、食中酒では最高。
純米吟醸
【富山きときと空港限定】純米吟醸(精米歩合60%)、アルコール分15度
幻の瀧 純米吟醸
純米吟醸 夏の涼み酒 ちょっと雑味あり
純米大吟醸
純米大吟醸(精米歩合50%)、アルコール分15度
富山・黒部市の酒、幻の瀧
国産米100%
精米歩合60%
純米吟醸・ひやおろし
初の幻の瀧。
富山の酒自体が久しぶり。
ありがたい。
率直に水がいい。やや硬め。
今度は、ひやおろしでなく
通年商品も飲んでみたい。
富山県黒部市
皇国晴酒造
幻の滝
純米吟醸
精米歩合60%
夏酒ですが少し古酒っぽい香りがします。
デザインは奇抜だが味は強め
4.2 純米吟醸しぼりたて!4.3に近い4.2。生酒なのでいわゆる芳醇さがありつつ、抜けも悪くない。同種の酒も呑んでみたい!
飲みやすいけど普通かな!
純米吟醸
手頃な値段ですっきりした味わいでした。
富山の
米と水だけのお酒です
キレキレです。
居酒屋行きた~い コロナ自粛で家飲み 純米吟醸 日本の名水百選の水で仕込み 変わった味してるな~っと思ったらBYが去年の4月やった😵 買うとき見てなかった💨
お米の華やかな香りが印象的。
まろやかな口あたり
もうわからん
国酒
3杯目冷
日本酒!
熱燗向?
近所のスーパーで900円くらいでした。
辛口ですが飲みやすいですね^_^
900円なら素晴らしいと思います!!
スッキリくせがなく呑みやすい