
まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
まんさくの花は、華やかな香りと甘さが特徴的な日本酒であると言えます。香りが良く、甘めの味わいが楽しめる一方で、後味には少し辛味や酸味が感じられるという特徴があります。また、柔らかな口当たりやフルーティーな味わいが特徴的であり、安定の美味しさを楽しめると言えます。特別限定酒や純米大吟醸、純米生原酒など、さまざまなタイプの日本酒が展開されており、幅広い味わいを楽しむことができるでしょう。
みんなの感想
銘柄:まんさくの花 美郷錦
特定名称:純米吟醸酒
醸造・製造年月:29BY 18.11
使用米:秋田産美郷錦
精米歩合:55%
酒母:
造り:一度火入原酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,550
飲み方:冷酒
memo:湯豆腐
愛山らしい甘みと華やかな香り
冬季限定蔵出し新酒栓を開けるとフレッシュなりんごの香りがして優しい飲み口が特徴、お米の旨味も後から広がっている。
搾ったそのまま瓶詰めしたうすにごりの槽口酒です🍶
星あかり2018
東北のお酒は華やかですな
限定槽しずく。
若々しい香りと微炭酸。
酸っぱ苦い飲み口だがフレッシュさでバランスが取れているか。
後味は辛味が残る。
杜氏選抜 純米吟醸 生原酒 BY29
公式飲み方 冷酒◯常温◯
シンプル、穏やかな香り
原酒らしく濃厚な旨味と苦味の中に軽い甘味と酸味がある
余韻も長い
純米吟醸一度火入原酒 MK-Z 2018
淡麗辛口。ほどよい酸味があり、中盤から終盤にかけて後味が鼻からスッと消えていくのが心地いい。
超限定 純米大吟醸
華やかで程よい甘み
とぅるっとぅるで美味い。
落ち着いた口当たりで上品な仕上がり。
純大。スッキリとした後味。トリ、魚ともに刺身と合わせたい
純米大吟醸 超限定2018秋
精米歩合45%
甘口で飲みやすい。
巡米吟醸 雄町編
超限定!
香りいい
うまから まんさく
超限定
純米大吟醸
一度火入れ原酒
ちょい甘
芳醇な香り
純米吟醸 一度火入れ原酒 一年熟成 別誂
香りと旨味のバランスが最高!
今日一番。
米は山田錦と美山を掛け合わせた美山錦
純米大吟醸一度火入れ原酒『超限定2018秋』
山田錦と秋田酒こまちを使い、小仕込みで丁寧に醸しあげたお酒。
香り高い、口に含むと一瞬お酒の思い感じがするがすぐに消えてスッキリとした味わいに変わる。味わい深い。そして安い!
純米吟醸生原酒。
豊かな旨味と綺麗な香りのバランスが良い。
旨味重視。
生酛純米 まなびと
生酛ならではの、芳醇なボディーと優しい飲み心地でありながら、後味はやや辛口と適度な酸で、かなり好きな日本酒でした。
特に常温〜ぬる燗が、最高に華が開く感じで、最高です。一升瓶も購入決定です。
純米大吟醸 生詰
春と秋に出荷し超限定価格とのこと。
昨日飲んだ花邑のように甘いけどスッキリした酒質。旨い。
つるっと入る。優しい飲み口で美味い。
純米吟醸 杜氏選抜 生原酒 特別限定酒