
三井の寿
みいの寿
みんなの感想
すっきり飲みやすい。
水みたい…
特に風味が強いとかではない
チカーラ濁りを職場近くのにごり酒専門店にて。福岡の酒。発泡あり、キリッと!ラベルはセミの絵。cicadaとチカーラをかけてるのか?
純米吟醸生詰酒 夏純吟 チカーラ
川口酒店。
キリッと飲みやすい!
夏には、オススメかも
フェリーチェも、そうですが
ラベルのセンスは抜群
【参考】
「CICALA(チカーラ)」とはイタリア語でセミを意味し、茶瓶に詰め、木にとまっているセミをイメージしたラベルで、夏にピッタリのリンゴ酸高生産の特許酵母「夢酵母」で純米吟醸を醸しています。
リンゴ酸とは果物のリンゴと同様に、冷やすと「キリッとした酸味」を、常温になると「優しい甘味」を感じるのが特徴となります。
辛口ですっきり、とても飲みやすい
自分には軽かった
控えめな華やかさ、甘み。
でもしなやかに伸びのある味、そして後味はシャープ。
ラベルのセンスは抜群
辛口ですっきり。
暑い福岡に合ってます。
飲みあたりが軽いが後味に余韻が残る。
バスケが、したいです
誰も悪くはないのだけれども本当に辛口な酒だった。
フルーティなのが好きなのかもしれない。
酒未来
ちょい辛口 濃厚
辛口
甘くて飲みやすい
スラムダンクでした。度数も。びっくり。味は、バスケがしたいです。
純米酒生酒 ミイノコトブキ純米吟醸ヤマダ60バトナージュ
エメラルドグリーンでフルーティな香り、味は軽め。乾杯
梨のようなフルーティさ。
ベタつかない甘さとドライな味わい
福岡・三井郡の酒、三井の寿!
愛山を100%使用の純米吟醸・にごり!
福岡の旅行先で購入!
うわぁ〜これは旨し!(〃艸〃)♡
もう一本買えば良かったわ!(笑)
香り高い、甘味、飲みやすい
三井の寿 クアドリフォリオ
薄い膜のような舌触り
柔らかい味で、後味にキレがあるわけではないがスっとなくなる
香りの良いお酒
三井の寿のスラダンバージョン!
味もサッパリ美味しいながらも
やっぱりラベルで盛り上がるね!
純米吟醸 愛山
飲みごたえあり
純米吟醸 大辛口@福田酒店
初の大辛口!
火入れではなく生酒バージョン
アルコール感も程よく辛過ぎず
旨味も乗っており食中酒として
かなり旨い😋
三井の寿+14
九州酒蔵びらき2019にて