美寿々

misuzu

美寿々酒造

みんなの感想

らび
2020/02/07

無濾過生 純米吟醸
しっかりとした酸味が一瞬にして広がる、生タイプならではの清涼感。
美山錦”を49%まで磨き、大吟醸造りと同じくらい手間ひまかけて育んだお酒。
やや酸味に幅を持たせていて、後味さっぱりキレのよさは食中酒に適している。
1、8L 3,080 円(税込)
日本酒度 +4~+5 ※日本酒度は製造時の条件によって多少変動
酸度 1.8
アルコール度数 16度以上17度未満

★★★★☆
4
hira-me
2020/02/06

純米吟醸 無濾過生

★★★★★
5
voltage1996
2020/02/03

特別純米 みすず
無濾過生原酒 美山錦

冷酒

★★★☆☆
3
ひさ
2020/01/11

飲み易く、手頃。
冷やがベスト。

★★★★☆
4
ナオティー
2019/12/22

緑香村酸味は弱いが甘味からの余韻が強くしっかりとした味
甘党よりだが辛党も飲める味

★★★★☆
4
Youko
2019/12/07

ひとごこち美涼

★★★☆☆
3
Youko
2019/12/07

純米吟醸

★★★☆☆
3
Youko
2019/12/07

雄町

★★★☆☆
3
reiman
2019/11/25

無濾過生 純米吟醸  

微発泡いていて、甘さが際立ってしまった。またそれが旨い。

★★★★☆
4
yoosee
2019/11/20

すっきりした味わいだけど旨味がしっかりしている

★★★★☆
4
ショコラ
2019/11/10

ひとごこち✨

★★★★★
5
tanig
2019/09/21

純米吟醸ひやおろし。
後味辛いな。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/08/25

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米生原酒🍶

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/08/25

美涼 夏の特純無濾過生 ☆4.5
うわだちかはフルーティー。
口当たりは旨みがあるが、なめらかなキレが心地よく、バランスの良いスッキリとした夏酒!よい!

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/07/16

美涼 夏の特純無濾過生 ☆4.5
うわだちかはフルーティー。
口当たりは旨みがあるが、なめらかなキレが心地よく、バランスの良いスッキリとした夏酒!よい!

★★★★☆
4
2019/06/16

美寿々 純米吟醸
長野県産美山錦 無濾過生

旨味が強い。ただ苦味もあり、温度が上がってきてもダレずに飲みやすい。
酸味が後口に残る。

★★★☆☆
3
あらP★
2019/06/10

特別純米ひとごこち
信州おさけ村。飲み比べてもやっぱ、ひとごこちはイマイチ。

★★★☆☆
3
吟ちゃん
2019/06/04

松好み

★★☆☆☆
2
コバマ
2019/05/09

美寿々 純米吟醸原酒 雄町
酸味が強め。味は濃いぃかも。香りはフルーティで後味がサッパリ。
案外好きだぞ。4.7!

★★★★☆
4
AY
2019/04/07

特別純米 無濾過生原酒 ひとごこち

★★★★☆
4
monjiro
2019/04/04

やや辛口、酸味強目、ちょっとフルーティ。

★★★☆☆
3
コバマ
2019/03/29

特別純米 みすず 無濾過生原酒
酸味強いね!でも香りはフルーティだし甘さもある!後に苦味とアルコール臭が残るかな?
4.4!

★★★★☆
4
あつ
2019/03/21

20190321 長野県塩尻市 美寿々 純米吟醸 ひやおろし なかなか買えない貴重なお酒です。酸味が先に広がりますが、その後旨みがあり、スっとキレます。ひやおろしの熟成感は控えめ

★★★★★
5
けーさく
2019/03/12

ぶわーっとコメの甘さが拡がる。そして訪れる爽快感。旨みとキレのバランスが抜群!!

★★★★★
5
そらとぶくじら
2019/01/13

純米吟醸無濾過生おりがらみ 美山錦

★★★☆☆
3