
水芭蕉
永井酒造
みんなの感想
純米吟醸 かすみ酒 群馬県
兵庫県三木別所産 山田錦100% 精米60%
日本酒度+3 酸度1.3
見た目もクリア
瑞々しい味わいでキレというより優しいスッキリ感がある。
甘い香。
旨味をダイレクトに感じた後に辛味がくる。
酸味はそこまで感じない。
全体的に主張が強いが、飲みづらい訳では無い。
純米大吟醸
やや苦味とアルコール感があるが、スッキリ飲みやすい。
純米吟醸 中汲生酒 微発泡、やや辛口、旨味強め、香りはあまりしない、
食中酒として美味しいかな、
でも前に飲んだ火入れの方が好きかも。
甘め
純米吟醸 中汲み生酒
純米吟醸。
癖がなく飲みやすい。舌の上に留まらせると白葡萄の様な果実味と酸味を感じる。食中酒向けかな。
ぬる燗にしてもらった。
甘さが立って美味しいね!
純米大吟醸
純米吟醸中汲み生酒
MIZUBASHO PURE 水芭蕉ピュア
純米吟醸 日本酒度+3 そこまで甘味は主張せずクセのない仕上がり。
振っちゃった炭酸みたいに何度も開けたり閉めたりして、ようやく注げる。炭酸の苦味が勝つけど、後で炭酸が抜けるとスッキリしたお味がいい感じー!
純米吟醸 だけど燗でいただきます。
中汲み生酒 以外に極上の味わい
新橋 地酒専門 野崎酒店 にて。
スパークリングのお酒です。2回目ですが美味しい!
@いまでや
純米吟醸辛口 スパークリング
純米吟醸中汲み生酒
BACHIYA。
スイスイと飲め、毎日付き合える良さがある。甘い香り広がる古女房。
純米吟醸 ひやおろし 普通の純米吟醸を飲んだことがありますが、これはかなりスッキリしていて美味しいです、そしてキレがよいです、
バランスも良くグイグイいってしまいます、
美味しいです。
水芭蕉 純米吟醸 ひやおろし
純米吟醸 スパークリング
ららぽーとふじみ野のヤオコーで購入
スッキリとして飲みやすい!
純米吟醸ひやおろし まろやかな口当たりと後に来る酸味がとてもいい感じの美味しいお酒🍶です。
純米吟醸ひやおろし
山田錦を使用した精米歩合60%の純米吟醸ひやおろし。
色は無色透明に近いが微かに黄色、香りはメロンの様なフルーティで華やかな甘い香り、味わいは甘味が強く微かなチリチリ感がある第一印象から酸味と苦味が調和し辛味はそれほど感じないがスッキリとした後味。
純米吟醸というのもあるがもう少し落ち着いたひやおろしが好み。