三千櫻

michizakura

三千桜酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

みっちゅ
2021/01/23

純米吟醸 きたしずく55 生酒
マイルドで飲みやすい。いろんな料理に合うお酒。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2020/05/12

黒ラベルに黒字。読みにくいですが、三千櫻の九頭竜を開栓◎
九頭竜と言うと福井のイメージ。
福井と言えば淡麗旨口なイメージ。
イメージに違わぬ甘味を抑えて旨味を押し出した味わい(*´-`)
三千櫻にしては異色でしょうか?
来季からは北海道に移籍ですね!

★★★☆☆
3
masa
2020/03/22

“純米発泡酒にごり酒🍶”

★★★☆☆
3
mint
2020/01/12

ドライ辛口 2020.1.12

★★★☆☆
3
Yuta
2019/12/06

精米80を飲んだけど、米の味がやっぱ強い。

★★★☆☆
3
zktodub
2019/08/31

純米 五百万石60 ひやおろし
精米歩合 60%
原料米 五百万石100%使用

★★★☆☆
3
ポチ丸
2019/06/05

夏のにごり
発泡高め、辛口

★★★☆☆
3
ナル
2019/05/22

■純米

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/05/14

直汲オリガラミ!

★★★☆☆
3
いとうよ
2019/04/11

三千櫻 さくらにごり
2019.4.6土

★★★☆☆
3
tanig
2019/04/08

愛山60磨きの純米ひやおろし。
これ買ったの4月。
なんで4月にひやおろしやねん!
結局1年半寝かしてるんよね。
ということで古酒風味。
いやうまいねんけど、古酒系苦手やった…

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/04/07

岐阜・中津川市の酒、三千櫻!
愛山100%使用の生原酒・直汲・純米酒!
開封後はやや硬いイメージだが
2日目は落ち着いてきたわ!
愛山はうまいねぇ〜(*´꒳`*)

★★★☆☆
3
たっき
2018/12/23

生原酒 純米 五百万石 ふくよかな薫り と華やぎ 16度

★★★☆☆
3
tanig
2018/12/01

普通酒。普通。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/11/20

五百万石!

★★★☆☆
3
arippy
2017/10/09

安定感ある純米。@岐阜 中津川駅のとりやすにて

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/09/17

お燗向けです、theお燗

★★★☆☆
3
月猫
2017/03/28

甘酒みたいな濃い濁り。キレイな甘さ。肉には濁りですが、今回のジビエ肉には燗酒の方があったかご飯みたいで合う(56度だとやや酸味立つ)。

★★★☆☆
3
月猫
2017/03/28

一年冷蔵庫で寝かせた、昨年の三千櫻ひやおろし。冷やで飲むとカドが立ち、シャープな印象。燗酒にするとまろやかで甘みと優しい香り。お刺身だと勿体無い。白身の焼き魚と消えていく。

★★★☆☆
3
月猫
2017/03/28

愛山60%直汲。キレイな中に主張もある味でかすかな発泡あり。赤身の刺身と合わせると、それぞれ主張して華やかさが増す。白身の焼き魚とは、一瞬輝きを放って消えていく。

★★★☆☆
3
月猫
2017/03/28

袋絞り。金沢酵母。すごく麹の味が強い。スパッと切れるけど後に香りが残る。発酵食品にとても合う。

★★★☆☆
3
tkz
2017/02/13

純米 五百万石
酵母 ー 度数 15度
酒米 五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
1/16杯目、先ずは旨味、次いで酸っぱ味から苦味へ変化。

★★★☆☆
3
Iso
2016/10/30

純米R
純米だが香りは弱めで味わいもスッキリ。印象がない。

★★★☆☆
3
sid034
2016/08/25

過去画像より
20121027

★★★☆☆
3
kanakana_jp
2015/12/10

麗しくも日本酒感のあるお酒

★★★☆☆
3