
三千櫻
三千桜酒造
みんなの感想
三千櫻 九頭竜55 純米吟醸 生原酒
さくらにごり
アルコール度数8%
開栓すると溢れ出るので注意!
アルコール度数も低く女性向けの
軽い口当たりでした。
三千櫻 純米吟醸 愛山 無濾過
アルコールを感じないリンゴのような甘い口当たり、
その後アルコール感を感じながらも、のど越しは柔らかい香水のよう
純米
さくら にごり
一杯目は彗星55
甘口
サラッとしてると言われたが、少し濃厚入ってるか。
でも後味もまあまあ
2025.3.31再び
口に合うお酒かも
黒いラベルに桜の花びらの洒落たデザインが良いですね。バランスの良い旨味が楽しめる純米吟醸酒ですね。
2300円(うえも商店)
微発泡で美味しかった。
ちょっと辛味もある。
芳醇な味
果物に例えれない
東川に引越後の。
よく言えば伸び代のある味わい。
まだ行ける。まだまだ行ける。
アレ?燗つけたら大吟醸とは思えない米味の膨らみ!ビックリ。
ななつぼしの純米は酸がだいぶ強めで好み。
北乃覚醒 特別純米吟醸 原酒
きたしずく使用
彗星55
三千櫻 きたしずく55 純米吟醸
2021/11/1 @自宅 体調○
スッキリした飲み口の後華やかな香りと旨さ
三千櫻 純米吟醸 きたしずく55
岐阜から北海道に引っ越した三千櫻
冷蔵庫から出して飲むと
甘味控えめでアルコールの辛さが全面に出てバランス悪かったが
冷やの温度になるとバランスが良くなる
でも、酸味や苦味は無いので、穏やか味。
温めてもみたけど、冷やが一番美味しいかな。
一見クールだけど実際はとても丸い性格の上司
夏のにごり 生原酒
フワッと林檎の様な香、飲み口はアルコール感が強いが林檎の味、活性にごりだけあってガス感強め、後味に苦味がくるがスッキリしている。
純米 R-Class ななつぼし 720㎖
冷蔵
キリッとしてうまい。呑みやすいのですぐなくなる。リピ酒。
純米吟醸 きたしずく55
フルーティな酸味が夏に合います。まろやかで旨いお酒!
お米の甘さが口に広がるけどあとを引かない感じ。
元は岐阜県中津川市の酒造さんでしたが、北海道上川に蔵ごと移動したようです。
甘口で美味しい😋
きたしずく45 純米大吟醸
北乃覚醒 純米吟醸原酒 きたしずく 720㎖
冷蔵
甘い香りがして呑み口さらっといくがあとから辛さがどっとくるけどのみやすい。
三千桜 R class
飲みやすいです。
彗星55 純米吟醸
記念すべき?777本目のレビュー!岐阜から北海道に移転した三千櫻の記念すべき1stタンク!
Makuakeオリジナル◎
45%まで磨いた純大吟スペックに直汲みという贅沢な組み合わせ(’-’*)♪
北海道の酒米というと吟風や彗星、きたしずくなどがありますが、前二者はスッキリとした印象。こちらもご多分に漏れず、甘味はほとんどなく、直汲の発泡感と相まって鋭くキレる旨味!
地球温暖化を乗り越えてこれからも美味しいお酒を醸してください☆
純米吟醸 彗星55 生酒
キレがあり、フルーティな味わい。和食に合うお酒。
バナナ酵母、本当にバナナの香りがする。
純米愛山80原酒
製造年月2020.10 720ml