
三千櫻
三千桜酒造
みんなの感想
純米渡船 爽やかな旨味~。しっかり味もあるね。
味わいバランスが大好きです。
料理無しでもじっくり楽しめるお酒。
飲み続けたい1本。
ひやおろし
十四代と一緒に飲んだから、酸味雑味だが、独特の好きな甘みこなみが来る。
@濱芳
活性にごり
純米R 生原酒 飲みやすい、
コクあり酸味のキレタイミング良し❗✨
酸味立つけど甘くて合格❗✨
純米愛山ひやおろし、今年も美味しい!
気泡細かい
純米さくらにごり。アルコール8度だけど、しっかりした味なので軽い感はあまりない。美味し。
純米 美郷錦 720ml ¥1,790(税込)
普通酒を「地酒」と称し、それ以外は全部「純米」表記の変わった蔵。
この酒も、美郷錦55%精米なのに純米吟醸を名乗らない。
よく香り、甘旨みを酸で消し去る自分が好きなタイプの酒でした。
個人的に追っていきたい蔵です。
純米 愛山 活性にごり 瓶内二次醗酵 暑い日には、シュワシュワ感がたまりません。
甘口でとろっとした飲み口
ほのかにメロンの様な香りが
感じられ癖になる感じ
どろっとしゅわしゅわ。米の旨みがしっかり楽しめる。うまい。
愛山純米60 メロンの香りと 優しい酸の中に甘味とキレがあり、とても飲みやすい。
純米 五百万石 しぼりたて
ほどよい甘みで飲みやすい✿✿✿
チリチリウマウマです。
サッパリしすぎず、コッテリしすぎず丁度いい♪
3合飲んでしもた…
直汲みの微炭酸は盃進んでヤバい…
純米 ひとごこち
お燗デビュー その5
2014.11.01 日本酒イベントで
純米愛山ひやおろし。
口にふくむと、旨みと甘みがひろがる。
その後、酸味とやさしい苦味。
美味しい。
スッキリした甘さ、喉元をサラッと通る秋の味。
愛山の甘みに仄かな酸味が飲みやすさと爽やかな後味に。
純米 愛山
スッキリした甘みで、飲みやすい。
純米 生酒 五百万石
口に含むと爽やかな甘さと香りが広がります。