
宮寒梅
寒梅酒造
みんなの感想
純米大吟醸 吟のいろは
歩合50 alc.15
美味い😋
宮寒梅の純大吟、吟のいろは。
今年もGETしました。
今年からラベルも変わったみたい。
いざ、開栓!
美味い、相変わらずの味👅
甘みと旨みのバランスが良い👍
単体でも食中酒でもいけそう。
吟のいろはは、あまり飲む機会が
無いけど宮寒梅のコレは毎年飲みたい🙌
購入額 ¥1890(720ml)
宮寒梅 WINTER TIME
純米大吟29福
純米大吟醸 29福 FUKUFUKU
精米歩合29% アルコール16%
フルーティーで華やかな香り。非常に滑らかな口当たり。いっさいの引っ掛かりを感じさせない高精白ならではの清らかさ。純粋な蜜のような甘み。ライトながらしっかりと厚みを感じる味わい。
純米吟醸おりがらみ
純米大吟醸 無濾過中取り
最後に苦味は残るけど、飲み口は軽くてスッと入るから、そこはさすが宮寒梅
純米吟醸 55% 春ひなた
フルーティ、あま
宮寒梅の新酒生酒。
初飲み酒になります。
新酒らしくフレッシュ感満載。
少しガス感もある。
新酒生酒飲んでるって実感します。
とても美味しいです😋
そこまで甘過ぎないので、
食中酒としても🆗👌
〈追記〉
うすにごりなのを忘れてた。
撹拌した方がシルキーで旨味が
増してより美味しかった。
最後の最後で気付いた。
しまったー🤦
購入額 ¥1870(720ml)
AUTUMN TIME 純米吟醸ーやや辛口で美味しい酒です
4.5くらい
甘みが美味しい😋
純米吟醸 おりがらみ 生酒
精米歩合55% アルコール15%
今年の新米新酒。みずみずしく香り立つ、しぼりたての極上生酒。そこに、おりの旨味までもが贅沢に踊ります。フルーティで甘旨酸で、果実を頬張る様な日本酒!止まりません!
純米吟醸おりがらみ 新酒•生酒
日本橋高島屋食品売り場催事場蔵元さん来訪コーナにて購入
混ぜた一口目は割と荒ぶって試飲した時と感じが違ったので、「おやっ?」と、思ったが
洗濯機に呼ばれてるうちにメロンになった〜( ꈍᴗꈍ)
ちょっとぷちぷちするかなぁ?
子は「ん。美味い。」
四方竹と豚の麺つゆ炒めも生姜の効いた揚出豆腐のきのこあんかけもみたらしあんふわふわ豆腐ハンバーグもキハダマグロ×醤油もはた刺×塩も濃い味金平ごぼうも合う〜(人*´∀`)。*゚+
1,870円(税込)
ちょっと予算オーバーなので★4.2かなぁ~
AUTUMN TIME
精米歩合55% アルコール15%
フルーティーで華やかな香り立ち。柔らかな口当たりから広がる、ひやおろしならではのまろやかさ。絶妙な濃度と共に、ジューシーな旨味や瑞々しくフルーティーな雰囲気も感じられる。
Mr.Summer Time
精米歩合55% アルコール15%
柔らかに漂うフルーティーな香り。優しい口当たりから、さっぱりと爽やかで芳醇な甘みが綺麗に広がる。そこに絶妙な辛さや軽快な酸も寄り添い、しっかりとした旨みながら軽やかさも感じさせる見事な仕上がり。飲み込んだ後には柔らかな余韻と共に喉越しの良いキレで飲んだら止まらない夏酒!
今年の秋酒スタートは、
この宮寒梅からとなりました👏
昨年も飲んで美味しかった記憶。
今年も見つけたので購入しました。
さぁ、開栓!
香りは控えめ。
飲むとスッキリしてて秋酒っぽく無いけど、後から旨みが口に広がってくる。
いや〜、やっぱり美味しいですね😋
秋酒の良いスタート切れました👍
購入額 ¥1760(720ml)
EXTRACLASS 純米大吟醸 三米八旨
精米歩合35% アルコール16%
メロンやリンゴを思わせる蜜感のある香り。柔らかな口当たりから広がっていく清々しい甘み。贅沢に膨らむ豊かな味わいからは、濃密でまろやかな旨味を感じます。心地よい辛さや、しっかりとしたコクがある。
甘みと少しの酸味
軽い飲み口
にごらせて飲んだら、舌にピリピリ感
三米八旨 純大35
桃といちごの香り。まろやかな舌触りで果汁フルスロットル。瑞々しい甘酸の中からチラ見えする丸い旨。引っ張りながらきめ細かいチリ微辛が湧き上がり、素直にいなくなる。フォービューティフルフルーティライフ。千疋屋で買った果物、みたいな。あぁ、しあわせ。ひたし豆、甘酸淡。蕗味噌、甘旨。カマンベール、甘爽酸。ピーマンチーソー焼き、甘酸旨均◎。単体が一番かなと思いつつ、アテると総じて淡または爽になってそれもアリという。
一升4350
鶯咲 Quarteto カルテット
精米歩合65% アルコール16%
フルーツのニュアンスも感じられる香り。ふわりと広がるように綺麗な甘みがあり、透明感のある酸が骨格を支えたキリッとした印象、 後半に掛けてジュわっと果物をかじったときのような広がりをみせる旨みがある。
純米大吟醸
Vol.04
Kanbai-lab. Vol.4
精米歩合不明 アルコール13%
柑橘系の爽やかながら甘い香り。口当たりには心地よい微発泡感があり、非常に軽やか。そこから快い酸味やおり由来の滑らかな甘み、さらにジューシーなエキス感が絶妙な重厚感を奏でる。