
明鏡止水
大澤酒造
みんなの感想
明鏡止水 特撰純米吟醸 ひやおろし 透明感があり、華やかで綺麗な感じ。爽やかな飲み口もいい感じ。
山田錦はうまい
飲み口甘く、半ば辛口、後味はややスッキリ
旨い
香りがいい。
とどろき酒店のカウンターで、
純米吟醸 酒門の会 ALL NAGANO
20200820 長野県佐久市 大澤酒造 明鏡止水 純米吟醸 酒門の会 ALL NAGANO 長野限定のお酒です。とてもプレーンなラベルと冷やしてスッキリ美味しいお酒です。
明鏡止水(酒門)
アップするの忘れてた〜〜‼️
飲んじまって味忘れた〜〜‼️
程よい辛口で適度な渋味を感じ、甘味がやや勝る八寸で、より辛めに感じる。酸味のある後味が感じ良し。
精米】それぞれの純米大吟醸が杜氏自らブレンドした自信作です!
よく冷やして、酒単体でも楽しめますし、夏の食材とも相性抜群のコストパフォーマンスに優れた逸品です。
原材料 : 山田錦、長野県産酒造好適米
精米歩合 : 35%、50%のブレンド
日本酒度 : +2
酸度 : 1.6
アルール分 : 16%
産地 : 長野県 大澤酒造
保管方法:出来れば冷蔵庫(一回火入れ)
長野のジャパン、酒門の会。
透明の瓶です。甘さが舌にまとわりつきます。が、この後、苦味がきて少しずつキレていきます。まさしく今の季節のお酒かな😙
。
醸造元 大澤酒造株式会社
ブランド 明鏡止水(めいきょうしすい)
都道府県 長野
特定名称 吟醸酒
キーワード 吟醸
原料米 美山錦(みやまにしき)
精米歩合 55%
酵母 自社酵母
アルコール度数 16度以上17度未満
日本酒度 + 3.0
酸度 1.6
濃ゆくてしっかり、飲みごたえあり。
明鏡止水 純米大吟醸 July〜August バランスよく、爽やかな香りと、優しい飲み口が、いい感じ。
明鏡止水 純米大吟醸JULYAUGUST
原材料:山田錦、長野県産酒造好適明鏡止水 純米大吟醸 JULY~AUGUST
精米歩合:35%、50%のブレンド
日本酒度:+2
酸度:1.6
アルール分:16%
火入れ:一回火入れ
よく冷やして、酒単体でも楽しめますし、夏の食材とも相性抜群のコストパフォーマンスに優れた逸品です。
明鏡止水 茂理郷
生酛純米吟醸2016
美味い!ぬる燗でも◉
渋味酸味がちょうどよく、燗にしてもだれず、旨味も残り冷でも◉。
燗にしてもピリッとした酸がしっかり残る
明鏡止水 茂理郷
純米吟醸 山惠錦 九割五分使用
香り控えめ、キレ良し。
冷温では渋みが強いが、ぬる燗でバランスよく、キレと味のバランス最高。
byよしくん
純米吟醸
とある酒屋で数量限定でその場で瓶詰めされるレア酒。
お店も人が来ないから、新しいお酒仕入れてない。このお酒も久しぶり
特選、純米吟醸。甘くもなく辛くもないが、美味い。料理を引き立てる深い味わいがある。
純米吟醸 吟織
「魚屋スタンドふじ子」大阪
純米吟醸/長野県
甘みがあり飲みやすい
遅くなりましたが年末年始に頂いたお酒。山田錦のフルーティーな飲み口に惹かれてまた購入しました。期待を裏切らないお酒です。銘の通りすっきりした飲み口でした。
ラベルの記載どおり爽やかでフレッシュ、しっかりしていて飲みごたえあり。
明鏡止水 純米山田錦 垂氷たるひ