山形正宗

yamagatamasamune

水戸部酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

nonve
2020/05/06

山形正宗 
純米吟醸 酒未来

★★★★☆
4
natori
2020/05/03

2。2坪にて。

山形正宗
蔵付酵母 限定純米

★★★★☆
4
8月のネコ
2020/05/02

まろら
マロラティック発酵。一般的にワイン醸造で活用される技術とのこと。淡いけど華やかな立ち香、丸みのある飲み口、程よい甘みだけど派手ではないしっかりとした旨酸味が下地にある感じ。肉料理と合わせると⭐️✖️5だよん。林檎様がちらほら。レバーパテと合わせるともうマックスっす🤩田んぼのなかのレストランのテイクアウト品と。好適米:出羽燦燦 歩合:60%

★★★★☆
4
tutamasu
2020/04/26

ゆとろぎを感じるふんわりとした香りとふくよかな甘味が広がり、コクが飲むほどに味わい深くなる。抜ける余韻は清らか。

★★★★☆
4
Miyachan
2020/04/13

「山形正宗 辛口純米」

しっかり辛口の中、ふくよかな米の旨みが広がり、後味のキレもよい。
食事を引き立てる純米酒。

Miyachan @Bangkok

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2020/03/26

軽やかなタイプ
ホタルイカの天ぷらで。

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2020/03/21

『酒未来』今回も美味い😋

★★★★☆
4
dada99
2020/02/24

😆😆😋😋望月商店
純米吟醸山田錦

★★★★☆
4
dada99
2020/02/24

😆😆😆😋鶴間もり田
秋あがり

★★★★☆
4
あっちゃん
2020/02/23

甘みと酸味が先に口の中に広がっていく
喉に通る間も甘みが鼻の中をすっーと通っていく

★★★★☆
4
もっちー
2020/02/23

稲造。ほのかに甘くスッキリした味。

★★★★☆
4
ちーぱっぱ
2020/02/19

温燗が好き。水の様に飲みやすい

★★★★☆
4
ナオティー
2020/02/14

酸味がつよく甘味もあるが飲みやすい

★★★★☆
4
tkz
2020/02/10

稲造 純米吟醸 生酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 出羽燦々 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.12 1760円/720ml
2月10日開栓。所謂流行りの自社栽培米(テノワール感飲み比べ)。上立ち香は甘め。口当たりはサラッと。先ずライトな甘味に酸味は控えめ。苦味は適度で〆め、加水しているのか全体的に軽くて飲みやすい。2月12日完飲。

★★★★☆
4
KENTY
2020/02/02

純米吟醸 うすにごり 生酒 出羽燦々50
甘い!が、酸味も程よくキレが良い。
3日目になると甘みも落ち着き、頃合いになった。
とても美味しく頂けた。星4.5ぐらい。

★★★★☆
4
らいず
2020/01/27

うまい!
鳥料理に合うかなー

★★★★☆
4
金太郎
2020/01/22

スッキリしてるがコクもあり

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2020/01/17

藍 赤磐産雄町40 生もと造り
未来日本酒店 渋谷

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/12/29

しっかりした飲みごたえの純米吟醸生酒🍶

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/12/14

先日のTwitterオフ会に持参したお酒その5。
山形正宗の雄町の2016熟成酒◎
全体のラインナップから当日最後に開栓。味の記憶はほとんどありませんが、十分味乗りしているのに重くなくきゅっとした酸味とふくよかな甘味が印象的(*´-`)
こうして振り返ると、このお酒はもう一度じっくりと味わってみたいですね☆

★★★★☆
4
AY
2019/12/14

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
えむに
2019/12/06

やっぱり好きです。
香りほのか、適度なフルーティさ、適度な酸味、まさにバランス良し!

★★★★☆
4
とんぬら
2019/11/27

亀の尾

★★★★☆
4
meeee
2019/11/17

純米らしい、日本酒らしい、でもフ軽くルーティーな飲み口で、後はすっと消えるので、何と食べあわせても合います。

★★★★☆
4
momoriitaaa
2019/10/31

ゆうすけと@巌
飲みやすかった

★★★★☆
4