山形正宗

yamagatamasamune

水戸部酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

わそ
2018/11/30

該当する物がなかったのでこれで…

山川光男2018なつです。

先程呑んだ星は瞳に落ちてと似てる様な感じもしますがこちらの方が甘さの広がりがいい様な感じが…

素人なので感覚になってしまいますがご容赦ください。

★★★★☆
4
月猫
2018/10/31

芯のあるどっしり系の雄町

★★★★☆
4
りょーいち
2018/10/22

ででん。亀の尾ちゃんの山形正宗。
ひと夏越えたものみたい。あとから果実味がでてくる。温度上がると香りが抜けがちなので、しっかり低温で熟成させるとまたうまくなるかも

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/10/12

純米雄町 生もとづくり 酸味と苦味と甘味のバランスが良い

★★★★☆
4
りょーいち
2018/10/05

秋あがり飲み比べ
一年置いた方がたしかにまろやか
スッキリ系でどちらも通しているが、やはりというか一年置いた方、右がよりスッキリ。いずれにしろ危険な香り

★★★★☆
4
じーつー
2018/09/26

夏ノ純米
すっきりとした酸を伴う口当たりのあと、すぐに正宗らしい米の味、そして少し苦味が伴ったような複雑さを湛えて切れる。切れはいい。喉越しに辛口を感じる。爽やかでいいですね。マグロ、タコ、いいですよ。三合目、飲みあきしないね。舌が慣れてくるとバランスよいなぁ。すいすいいけますよ。酸がんまい。海苔チーズもいけます。
四合1250

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2018/09/24

純米吟醸「酒未来」
毎年この時期の楽しみ!
相変わらず美味い😋
開栓後も最後の一滴まで味変わらないのもさすが👍

★★★★☆
4
tkz
2018/09/21

蔵人の晩酌
酵母 ー 度数 16度
酒米 出羽燦々 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.8 1600円/720ml
9月21日開栓。生産量3位未満の酒米シリーズで出羽燦々。上立ち香は微かびモワッと。口当たりは若干のトロミ。先ず甘味、旨味。酸味と適度にありつつ比較的強めの苦味で〆る。9月23日完飲。

★★★★☆
4
ひで
2018/09/12

本日の3杯目。
キレの良い
流石、東北!

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2018/09/08

純米酒火入れ
出羽燦々100%らしいが表示無し
切れ良い甘旨味^^
さすがです!

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/09/08

純米吟醸 秋あがり 山田錦 精米歩合 55% まろやかな口当たり。後味はスッキリ辛口。飲みやすい。

★★★★☆
4
こまさ
2018/09/02

純米大吟醸 雪女神 29BY
香りは優しいが、一口飲むと濃厚な旨味と程よい酸がくる

★★★★☆
4
ごう
2018/09/01

蔵人の晩酌
マスカット系の程よい酸味が暑い夜を吹き飛ばしてくれそうなさわやかな飲み口!こんなの毎晩飲みたい。。。

★★★★☆
4
KENTY
2018/08/31

雪めがみ 純米大吟醸 雪女神40
新政の続きで頂くと系統はよく似ている。こちらの方が甘みを色付ける酸味や後口の旨苦味があり美味しい。グレープフルーツジュースのような味わい。

★★★★☆
4
ぴーとろ
2018/08/29

坊主の酒
やっぱ美味い😋

★★★★☆
4
tkz
2018/08/23

ハーフ貴醸酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 出羽燦々 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.1 2700円/720ml
8月23日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香はほのかに甘く爽やか。口当たりは思ったよりサラッと。先ず甘味十分な甘旨味。全体的に甘味を基調として適度な酸味と苦味で〆て旨い。8月26日完飲。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/08/19

初めて購入した山形正宗のとろとろ梅酒。比較的青い梅を使っているのか、マンゴー的な香りにキリッとした梅の酸味。スムージーのようなどろどろさで、氷を浮かべてもなかなかグラスから流れ落ちてきません!

★★★★☆
4
ユー
2018/08/04

山形正宗 夏ノ純米

夏酒ですねー‼️

町田 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
m_arika
2018/07/25

夏ノ純米 花火ラベル「夜の部」@日本橋

★★★★☆
4
km33
2018/07/24

蔵人の晩酌

辛口、香り豊か
あと味強め

開封後、3〜4日目がまろやかになり、
冷やで美味しい

★★★★☆
4
Mugiko
2018/07/13

夏の純米

東北のお酒ならではの甘口だけど、凄くさらっとしてて
貝のお刺身と合う

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/07/06

夏の純米

@SAKEスタンド小粋

★★★★☆
4
m_arika
2018/06/27

山川光男 なつ@日本橋

★★★★☆
4
おいかわ
2018/06/23

なんと日本酒を日本酒で割るという…⁈
酸味とつんとした後味の苦さが発泡により口当たりが良くなる。不思議!

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/06/13

夏ノ純米!!

★★★★☆
4