
山猿
永山酒造
みんなの感想
少しだけまったりとした甘みのあるお酒
純米吟醸の山廃で味が濃いめ
山口県 日本酒度+3 口当たりは甘味あとから辛さはっきりとした味
友達の結婚式で山口県へ行ってきました!
少しクセがあって、それがまた美味しいです♡
飲みやすい
無濾過生、純米吟醸あらしばり。
うんこれはおいしかった!
普通の純米吟醸とか特別純米はタイプではなかったな。純米大吟醸が一番おいしかったけど高すぎた💦
山猿 山廃仕込 純米吟醸 山廃ひやおろし
辛口の美味しいお酒でした。
あ〰️辛〰️、でもおいしいね。
純米吟醸
あとから癖のある辛さが来ますね。酒感が強いっすね。甘さもあるので最初はすっといける。
特別純米。ほんのわずかな香りと、ずっしり後味深く残り、とても美味しい。脂ののったお刺身にも負けない。
山口に帰省し、地元のお酒として初めて選択。
ラベルのとおり辛口で美味い。
やまざる 純米大吟醸
う〜ん 凄いクセのある一杯です。濃い肉料理に合いそう。
辛口。純米酒。紹興酒のような香りが
癖になります。
純米吟醸。燗でもイケる。
ウラ難波にある「地酒蔵大阪なんば店」にていただきました。純米酒の辛口で、僕のドストライクな味でした。チーズと合わせて飲んでました。合わせる料理の幅も広いと思います。天ぷらにも合いました。ラベルが可愛らしいですね😛。山口は獺祭だけじゃない!あまのじゃくな僕はむしろ有名になった獺祭以外の蔵元を応援したくなる..
酸味の効いた旨酒
山口の永山酒造 山猿 山廃純米。そこまで癖はなく、スッキリで飲みやすい。
山口県永山酒造さんの「山猿 特別純米酒」をいただきます。
純米ですが濃潤な味わいがする
生モト、山廃を彷彿させるお酒です。
上燗と熱燗でいただきます。
旨いです。(^-^)
純米酒 ひやおろし原酒 山猿
精米歩合65% 18〜19度
純米酒らしい香り甘さありながらの酸味あり
濃い目の味食べ物に合いそう
最近流行のフルーティー系では無くがっつり日本酒でした!これ系大好き!
完璧にジャケ買い。お猿さんかわいい♥︎
香り、酵母香が立つ。口当たり、とろとろのトロ味。酸味が際立つ辛口。すごく面白いお酒。サザエの壺焼きと合わせたがお漬物とかお野菜と合わせた方がしっくり来るかも?オクラとか山芋とかネバネバ系がトロ味と合いそう。
山口地酒維新 番外編にて
これも、スッキリ系でした。
今年の酒のせいか、それとも西都の雫という酒米のせいなのか、かなり暴れん坊な酒。
酸味強く、味濃く辛い。一年は貯蔵したい気になった…それは難しいか。
純米吟醸 無濾過生原酒 西都の雫
純大吟のにごり酒。
香り強め、味も濃い。
ざ・うまい
日本酒の原点にもどったよーなあじ
山廃仕込 純米吟醸