
山猿
永山酒造
みんなの感想
穀良郡(山口県産酒米)特別純米
燗がいい! 酸がけっこうきいているので常温だと飲みにくい所もあり
飲んでるろだんだんはまってくる感じ
自分の知ってる山口県の酒とは違うジャンルだ
純米吟醸 あらばしり無濾過・生
原料米:穀良都
精米歩合:60%
四合瓶:1500円
香りは強くなく、ファーストインパクトはバナナのフレーバー。ただし、甘さは殆どなく、辛口で薄っすら甘味を感じる程度。
かなり切れ味があり、スッキリとした飲み口は非常に心地よい。
ぬる燗にすると、辛口ではなく、角が取れた甘味が前面に出てくる。
グレープフルーツ!
若いバナナ!
香りはそれほど強く感じませんが口に含めばフルーティー♪
少し辛口!
あらばしり純米吟醸 無濾過生
うーん この系統の味は苦手
@山ちゃん
At Fukunohaba, Ichigaya. Kudan Minami.
福の花 市ヶ谷 九段南
開けたては、まだまとまり無し。
2週間後に期待
燗酒行きまーす。山口の山猿 ひやおろし 無濾過原酒。ちょい熟成した味わいが燗に良く合う。旨味が膨らむね。
結構きつい。
山猿 山廃純米うまーい!
無濾過生原酒
かなり甘め
バナナ系
馬刺しをツマミに 贅沢にいただきました
最初はかなり辛い印象だが、後味がかなり
すっきり。
気に入りました
山廃仕込特別純米
復活米の穀良都を使用
開栓して時間が経てば経つほど旨味もましてくる(((o(*゚▽゚*)o)))
現在冷蔵庫で二ヶ月目!
酸と甘味はそれ程強くなくバランスはとれている。
長く付き合えるヤツ。
山口の地酒、山廃純米吟醸!梅阪の試飲で美味しかったので購入。癖のない飲みやすい味わいで、ちょっと辛口。クイクイと百貨店出た途端にやってしまう。あては551焼売。
山口の地酒、山廃純米吟醸!梅阪の試飲で美味しかったので購入。癖のない飲みやすい味わいでクイクイと百貨店出た途端にやってしまう。あては551焼売。