
山丹正宗
八木酒造部
みんなの感想
山丹正宗 しずく媛 純米吟醸 (愛媛県産しずく媛100%)
さっぱり辛口。食事を邪魔しないおしとやかさ。後味もすっきりしていて、実につつましい。温度が上がってくると主張が強くなる ★3.7
山丹正宗 オンキョー「音楽加振技術」
山丹政宗 JAZZ BREW
オンキョーと東京農業大学の共同研究で開発された音楽過振技術で活性化された酵母で仕込んだ純米酒
SAKE COMPETITION金賞受賞で期待したが特に印象は無い
飲みやすい
飲みやすいけど、なんか足りない感じになる。好みではない。
けど、サラッと飲めるしそれはそれでいいお酒。
フランスで表彰されたという我が故郷の銘柄。やはり凡庸。
特徴なく飲みやすい
今夜もふるさとの酒で乾杯!
吟醸酒
家呑み
しずく媛飲みやすすぎるわ
あま口と言うか甘すぎ
女子にはウケそう
しずく媛
吟醸酒→星3.5、口当たり柔らかでフルーティ。少しもったりした味。
爽やかで軽い飲み口
純米吟醸しずく姫 甘めのスッキリ
短稈渡船
うわだちかはほんのりとした香り。
さらりとした口当たりから、割とくっとくるキレ。
キリッと飲み口
旨味そこそこ
後味さっぱり
淡麗やや辛口
fukuhikari
五百万石 ひやおろし
精米歩合50%
華やかな甘い香り。米の旨味をほんのり感じる優しい味わい。嫌味は無いが、インパクトに欠ける。
短稈渡船
うわだちかはほんのりとした香り。
さらりとした口当たりから、割とくっとくるキレ。
隠し酒 五百万石 純米大吟醸 生。松本酒店 様の限定ラベルです😊
純米吟醸 無濾過生原酒
今治の地酒
山丹正宗にこまる純米無ろ過生。酸っぱ辛いスッキリしたお酒、暑い夏にぴったり。
愛媛は今治市 八木酒造 山丹正宗 バリィさんカップ。今治のゆるキャラ、バリィさんのカップ酒。まろやかで優しい味わい。アルコール感も強くなく中庸と言った飲みやすさ。度数も14%と低めです。
バリィさんカップ。
そこまでアルコール感もなく、落ち着いた味わいです。割と中庸な感じがします。
山丹正宗シルバーラベル。しょっぱい?
淡麗スッキリ。
ちょっと甘め